30代女性におすすめの本気の婚活アプリランキングTOP3!アラサーに人気のアプリはどれ?

この記事でわかること
  • 30代女性の本気の婚活におすすめのアプリ
  • 使う際の注意点
  • 本気度の高いアプリ選びのコツ

マッチングアプリで婚活したいけど、遊び目的の男はもううんざり!

今年こそはアプリで素敵な人と出会いたいし、時間を無駄にしたくない。

大手マッチングアプリを使えば婚活に適しているかというと、

実は様々な目的の人が多いため、非効率だったりするんですよね。

そう、令和の今はアプリ選びがとっても重要。

貴重な人生で一番若いこの瞬間を無駄にしないためにも、本気の30代女性におすすめの婚活アプリを紹介します。

目次

30代女性が本気の婚活アプリを選ぶ3つのポイント

婚活アプリの選び方

マッチングアプリは次々と新しいアプリが誕生しており、目的や特徴も様々なんですが。

単純に有名なアプリを使えばいいってもんじゃないんです。

なぜなら会員数が多いアプリほど、多種多様な目的の人が混ざるからです。

そこで!

30代女性の本気の婚活におすすめのアプリを選ぶ際の基準がこちら。

20代後半~30代が多い

10代や20代前半が多いアプリだとすぐ結婚を考えている男性が少ないからです。

20代後半~30代が多く利用するアプリのほうが、真剣な人が多いんですよね。

男性の結婚願望は大体20代後半~30代が多いです。

結婚相したい年齢
引用:Cancam

また、20代女性が多いアプリだと男性はそちらに流れてしまう傾向があるんですよね。

blankあす子
同世代が多いアプリのほうが相手を見つけやすい

女性も有料

女性有料のアプリのほうが、男女ともに真剣度が高くなります。

女性無料のアプリもあるんですが、、0円だとついついプレッシャーがなく、気がゆるんじゃうんですよね。。

例)筋トレやダイエットもお金払ってジムにいったほうが強制感があってできますよね・・・自宅だとついつい妥協しちゃうというか、、

また、男性側も女性が無料か有料かでアプリを選んでたりします。

女性無料のアプリがあるなかで、わざわざ有料を選んでる人のほうが真剣度高いって男性も感じるんです。

blankあす子
無料のアプリより真剣度が伝わるわ

婚活に特化

アプリは婚活に特化しているものを選びます。

恋活やデート目的の人が多いアプリだと、目的が違う人とマッチしてしまい無駄な時間を過ごしてしまうからです。

とりあえず彼女がほしい・・・なんて人と出会うと、結婚は全然考えてないなんてことも。。

お互い結婚相手を探している状況じゃないと、無駄なメッセージややりとりで疲弊しちゃいます。。

コンシェルジュのサポート付や、結婚観などが事前に知れるアプリを選ぶのがコツです。

30代女性におすすめの本気の婚活アプリランキング

30代女性の本気の婚活におすすめのアプリはブライダルネットblankです。

利用者の85%が1年以内に結婚したい人なので、結婚前提の相手とだけ出会えます。

つまり結婚に向けた最短距離をすーっと歩けるんです。

ただし女性も有料なので、本気の人にしかおすすめしません。

ブライダルネット

ブライダルネット
おすすめの理由
  • コンシェルジュのサポート付
  • 実際に成婚者数が多い
  • IBJ運営で安心
  • 月2,000円~

ブライダルネットblankの強みはなんといってもそのサポート

一人一人に専任のコンシェルジュが付いて、アドバイスや悩み相談にのってくれるんです!

例えば・・・

  • プロフ写真の選び方
  • 自己紹介の書き方
  • メッセージのやりとりの仕方
  • デートの誘い方
  • デートプラン
  • デート後の振り返り

blankあす子
まるで結婚相談所並みのサポートね

マッチングアプリのように一人で自宅で悩み苦しむ必要はなし。

無駄な不安にハラハラするんじゃなく、安心しながら婚活を進めることができます。

というのも、日本結婚相談所連盟を運営している㈱IBJが手掛けたマッチングアプリだからですね。

婚活特化、結婚相談所なみのサービスが受けられるとあって今成婚者数もどんどん増えてます。

blank30代男性
30代男性

評価

出会えた人数:5人

その後:結婚

女性も有料なので真面目に活動している方が非常に多いと思います。結婚に対して前向きな人が多いので真剣に婚活ができます。女性も有料なので真面目に活動している方が非常に多いと思いました。

blank30代女性
30代女性

評価

出会えた人数:3人

その後:交際

婚活が目的の人が多いので、結婚を視野に入れている人が非常に多くすぐに結婚したい人は最適だと感じました。他のアプリとは違って婚活に前向きな方が多かったイメージです。プロフィールなどの作成が苦手なタイプですがコンシェルジュがついてくれるため安心して婚活を始めることができました。

ブライダルネットの口コミ・評判

とはいえ結局会えなかったらお金が無駄になっちゃう・・

と思う人もいますよね。

しかしブライダルネットは1年で出会えなければ、それ以降は結婚するまで無料で使い放題になるんです!

2年目以降0円という・・・これは他にはないサービスです。

また、トライアルプランなら無料でお試しできます。

トライアル中に退会することも全然可能です。

\簡単2分で無料登録/

トライアルプランで無料お試しも可

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び
おすすめの理由
  • コンシェルジュによるデート日程調整サポート
  • 価値観診断で相性のいい人と出会える
  • 成婚保障付
  • 月2,640円~

結婚といえばゼクシィ!

というくらい有名なゼクシィブランドなので、自然と結婚に真剣な人があつまるんですよね。

ゼクシィ縁結びはマッチングアプリなのにコンシェルジュサポートが付いており、

デート日程や場所を運営側が調整してくれるんです。

blankあす子
会うまでの日時決めって意外と負担になるのよね

しかも!

半年か1年プランを申し込んだ人は、期間終了時に満足できなかった場合に限り、次のもう半年・1年を無料で使えます

自信があるこそできる、成婚保障システムなんです。

blank30代女性
30代女性

評価

出会えた人数:3人

その後:交際

婚活アプリということで最初から結婚を意識した交際につながること。前もって相手のスペックが知れることがよかった。若手の利用者が多く、出会いに積極的な方が多いのが良いです。

blank30代女性
30代女性

評価

出会えた人数:3人

その後:結婚

ゼクシィという大手の安心感のもと手軽に異性と出会えることがよかった。リクルート系列なので非常に信頼して利用できました。担当者さんがいるので気軽に相談できるのはいいですね。

ゼクシィ縁結びの口コミ・評判

ただし年齢認証しないとメッセージが送れないため、お手元に免許証を置いてから始めるのがおすすめ。

\6か月以上のプランなら婚活成功保証付き/

まずは簡単2分で無料登録

ユーブライド

ユーブライド
おすすめの理由
  • 30代~40代がメイン
  • 成婚率が高い
  • 画面が見やすく初心者でも使いやすい

ユーブライドblank30代~40代がメインの婚活アプリ。

成婚者数が多く、マッチングアプリのなかでは成婚率も高い理由は、見やすくて使いやすい画面。

相手のプロフをみると、結婚後の価値観や家事レベルなど細かい情報まで全部わかるんです。

ユーブライドプロフ画面

ちなみにユーブライドでは年収700万以上と記載する場合、必ず年収証明が必要となります。

つまり!高年収だと嘘をついて登録することができないんです。

blankあす子
安心して使えるわ
blank30代男性
30代男性

評価

出会えた人数:4人

その後:結婚

真面目に結婚相手を探している方が多いように感じました機能が沢山ないためシンプルで使いやすい。初めてこういうアプリを使ったけど操作に困らなかった。

blank30代女性
30代女性

評価

出会えた人数:2人

その後:交際

遠距離恋愛可能かどうかや料理屋掃除ができるかなどプロフィールが細かにかけるので理想の人を探しやすいと感じました。独身証明や学歴証明なども安心できる要素の一つです。

ユーブライドの口コミ・評判

ただし年齢認証しないとメッセージが送れないため、お手元に免許証を置いてから始めるのがおすすめ。

\今なら31日間無料キャンペーン実施中/

簡単2分で無料登録できる

30代女性が婚活アプリで出会う際の注意点

婚活アプリの注意点

30代女性が婚活アプリで出会う際の注意点はこちら。

狙う年齢差は5歳~6歳

年下ばかり探してしまう人が多いのですが、狙う年齢差は5歳~6歳。

年下を狙いすぎると男性から相手にされず、まったく出会えないことが多いからです。

なぜ5歳~6歳が目安かというと、、

年上女性の許容範囲
引用:パートナーエージェント公式

男性は5歳~6歳年上までが許容範囲であることが多いからです。

今32歳なら、狙う男性は26歳~27歳ぐらいまでにしておくと成功率が高まります。

条件で絞りすぎない

ついついマッチングアプリだとあらゆるスペック条件で絞ってしまうのですが、絞りすぎには注意。

会える範囲が狭くなり、より難易度が高くなってしまうからです。

まず最初は条件を広くしておき、徐々にそこから絞っていくのがおすすめです。

年収やスペックに偏りすぎると、全然相性の良くない相手とばかりで会ってしまい、結局時間を無駄にしちゃうケースが多いので。。

本気なら結婚相談所がおすすめ

正直なところ、とにかく早く相手を見つけたいなら結婚相談所の方がおすすめです。

なぜならいくら婚活アプリといっても、どうしても軽い気持ちの人や遊び目的の人などが紛れ込んでくるからです。

また、安いのでついつい放置したり後回しにしてしまって、何ヶ月もアプリを開かないなんてことも。。

とはいえ結婚相談所というとこんなことを思いますよね。

「高いお金を請求されるんじゃ・・・」

「好きになれる相手なんて見つからないんじゃ。。」

実はこれ違います。

今はスマホ1台でできる結婚相談所が人気なんですが、1日あたり500円以下で婚活できちゃいます。

しかもオンラインで手続きもお見合いもできるので、日本全国の人と出会えます。

blankあす子
リモートワークで出会いがなくなってしまった人が多く利用してるので、実はレベル高い人もたくさんいるのよね。

アプリと違って真剣な人しかいないので、6ヶ月以内に成婚退会する人が多いんですよね。

アプリだと安いからついつい放置しがちですが、結婚相談所なら覚悟を決めて取り組めます。

まずは一歩踏みだすことが大事です。

婚活アプリでよくある質問

婚活アプリでよくある質問についても解説していきますね。

安全性は大丈夫?

婚活アプリの安全性はかなり高いです。

なぜなら運営会社が上場企業等であり、セキュリティ面もかなり高いからです。

スクロールできます
ブライダルネット
ブライダルネット
ユーブライド
ユーブライドblank
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
マッチドットコム
マッチドットコム
blank
Omiai
マリッシュ
マリッシュblank
運営会社IBJIBJリクルートMatch.com, L.L.C(株)Omiaiマリッシュ
上場or非上場上場上場上場上場(親会社)上場(JASDAQ)非上場
運営開始2012年~2000年~2014年~1995年~2012年~2016年~
セキュリティプライバシーマーク取得プライバシーマーク取得プライバシーマーク取得TRUSTe認証ライセンシーTRUSTe認証ライセンシーTRUSTe認証ライセンシー

会うまでの期間は?

婚活アプリではマッチングしてメッセージしてから、平均で1週間~2週間ほどで会っているケースが多いです。

慎重になりすぎると会えなくなってしまいますので、このくらいがちょうどいいです。

でも!

そうはいっても会うのが怖い・・という人は事前の通話がおすすめ。

電話やビデオ通話で事前に話しておけば、雰囲気とかもわかるし安全です。

会ってから微妙だった…なんて時間を無駄にしないので、通話しておくといいです。

本気度はどれくらい?

婚活アプリはかなり本気度が高く、真剣な人が多いです。

男性側も料金が安くないので、遊びや気軽な人は少ないからですね!

スクロールできます
アプリ1か月プラン3か月プラン6か月プラン12か月プラン
マリッシュ
マリッシュ
男性: 3,400円/月
女性:無料
男性:2,933円/月
女性:無料
男性:2,466円/月
女性:無料
男性:1,650円/月
女性:無料
ペアーズ
ペアーズ
男性:3,700円/月
女性:無料
男性:3,300円/月
女性:無料
男性:2,300円/月
女性:無料
男性:1,650円/月
女性:無料
ブライダルネット
ブライダルネット
男性:3,980円/月
女性:3,980円/月
※原則3か月利用~
男性:2,000円/月
女性:2,000円/月
ユーブライド
ユーブライド
男性:4,300円/月
女性:4,300円/月
男性:3,600円/月
女性:3,600円/月
男性:2,967円/月
女性:2,967円/月
男性:2,400円/月
女性:2,400円/月
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
男性:4,378円/月
女性:4,378円/月
1ヶ月プラン・クレカ支払い
男性:3,960円/月
女性:3,960円/月
3ヶ月プラン・クレカ支払い
男性:3,630円/月
女性:3,630円/月
6ヶ月プラン・クレカ支払い
男性:2,640円/月
女性:2,640円/月
12ヶ月プラン・クレカ支払い
blank
マッチドットコム
男性:4,490円/月
女性:4,490円/月
男性:3,990円/月
女性:3,990円/月
男性:2,790円/月
女性:2,790円/月
男性:1,690円/月
女性:1,690円/月
blank
Omiai
男性:3,900円/月
女性:無料
男性:3,267円/月
女性:無料
男性:2,467円/月
女性:無料
男性:1,900円/月
女性:無料

実際に結婚してる人もたくさんいます。

退会はいつでもできる?

婚活アプリはいつでも退会できます。解約料などは一切ありません。

ただし月の途中で退会しても返金はない場合が多いのと、再登録するのに制限があるアプリが多いです。

退会後30日は登録できなかったり、以前登録した情報は全部消えてしまったりというアプリがほとんど。

まとめ:30代で婚活アプリを使うなら早めにスタート

30代で婚活アプリを使うならとにかく早く始めるのがおすすめです。

アプリに慣れるための時間も必要なので、早く始めるにこしたことはないからです。

  • 20代後半~30代が多い
  • 婚活特化
  • 女性有料

このあたりを押さえたアプリを利用するのがおすすめです。

今日が人生で一番若い日。

多くの人が結局アプリを始めずに、そのままにしてしまいます。

今ここで行動できるか、そこで早く結婚して素敵な生活をできるかがかかっています。

迷ったらGO、とにかくアプリを開いて始めてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次