40代男性の婚活が厳しい原因やおすすめの婚活方法についてまとめています。
年収や結婚歴などを厳しくチェックされる40代ですが、年下にいきすぎずに自分にあった出会いの場を使えば勝機はありです。
婚活パーティーにいってもたらい回されて、あんなに自己紹介したのに誰にも選ばれず…
街コンいってもその場で話して終わり。恋愛になって発展しない、、
やっぱり20代や30代の方が若いし、そっちにいくよな。

なんて後悔する気持ち、わかります。
しかしそのまま独身を貫いてしまうと、老後の不安や孤独という恐怖がやってきます。
こちらでなぜ厳しいのか、その原因と対策、40代男性におすすめの婚活方法についてまとめています。
結論:40代男性の婚活は厳しいが結婚相談所をうまく活用
40代男性の婚活は厳しいです。
その主な理由はこちら。
- 年収のハードルの高さ
- 女性からの評価低い
- 年下からの需要がない
- 出会いがない
- 出会いの場を間違えてる
特に多いのが婚活パーティーや恋活アプリで20代などの年下にアタックしてうまくいかず、心折れる戦士たち。
でも外見やポテンシャルで見られる出会い方じゃなければ勝機はあります。
おすすめはオンラインで手続きが完結して、自宅から婚活できるオンライン結婚相談所。
料金も普通の結婚相談所の3分の1以下なので、予算的にも続けやすいんです。

資料が自宅に郵送されてくるなんてこともないので、ひっそり婚活できます。
おすすめのオンライン結婚相談所についてはこちらでまとめています。

40代男性の婚活の現実は厳しい!
40代男性の婚活は厳しい。
30代から40代になったとたん、急激に出会いの難易度があがる。。
婚活パーティーにいっても成果はゼロ。
周りの30代男性にばかり女性が群がる。
街コンにいっても結局対象外。
あれ、、、思ってたより現実は厳しいぞ、、、
20代や30代のときはなんとなく自分は結婚できると思ってた。
でも、40代の現実をみてふと頭に恐怖がよぎる。
生涯独身
いやいや待てまて、これは俺だけの話かもしれん。
他の40代男性はどうなんだ?
40代未婚率は?
男性の40代未婚率は2割~3割です。
こうみるとそれなりにいることがわかります。
しかし、問題なのは生涯未婚率との差。

そう、生涯独身の男性は25%近くいるんです。
つまり40代未婚の男性のうち、ほとんどがそのまま生涯独身になっているとも考えられます。
もちろんそうでないケースもあるのですが。
生涯独身のデメリットとは?恐怖が近づく
生涯独身となるとお金や時間を自由に使える反面、大きなデメリットもあります。
- 老後の孤独
- 将来の不安
- けがや病気の際のサポート
特に今は友人や両親がいるので大丈夫ですが、今後どんどんそれもなくなっていきます。
すると孤独かつ不安な老後が待ち受けているんです。

40代男性の婚活は厳しい5つの理由!

じゃあなんで40代の婚活はこんなに厳しいのか、あらためてその具体的な原因を理解しておきましょう。
年収のハードル高い
40代でもはっきりいって年収高い人はそれなりに成功しています。
しかし年収が低い人はかなり厳しい目で見られるのが現状。
じゃあ実際女性はどのくらいの年収を目安にしているかというと、、

30代半ば~後半の女性たちが男性に求める年収は500万円以上。
結構高いな…と思いきや。
一応平均以下が求められてるわけですが、、
そうはいっても結構厳しいですよね。この給料が全然ぴくりとも上がらない時代に500万て…
特に婚活パーティーや街コンにくる女性は年収への意識が非常に強いので、淘汰されます。
未婚だと評価ガタ落ち
未婚の40代は女性からの評価がガタ落ちです。
これまで結婚できてないので、何か難があるのではと勝手に嫌な印象を持たれているからです。

しかし実際に未婚40代よりも、バツあり40代のほうが結婚率が高いです。
例えば30代女性と結婚する割合を見てみると・・
バツあり男性のほうがたしかに結婚率が高い。
その人気の理由を探ると、、
40代未婚男性 | 40代バツあり男性 |
---|---|
子供っぽい 性格に難があるのでは 自立してなさそう | 経験豊富そう 人の痛みを理解してくれそう 落ち着いていて大人 |
こんな印象を持たれてしまうからです。
逆に未婚40代でも大人な対応をして、包容力をだせれば勝機はあります。
年下女性からの需要がない
年下女性からの需要がないのも厳しい理由のひとつ。
というのも20代女性は年上を探しますが、それは30代まで。
30代以降の女性は年下を探します。
そう、40代男性の行き場がなくなってるんです。
しかし50代や40代半ば以降の女性からは、40代男性も人気があります。

シンプルに出会いなさすぎ
40代となると自然な出会いなんて基本ありません。
ドラマのようにジムや習い事がきっかけで…なんてそもそもないですからね。
そう、出会うためにはお金をかける必要があるんです。

今から動きだせる人、人生で一番若い今動ける人だけに勝機が訪れます。
出会いの場を間違えてる人が多い
40代男性の中には出会いの場を間違えている人が多くいます。
例えば40代男性におすすめしない婚活の場は…
- 恋活マッチングアプリ
- デート用のマッチングアプリ
- 街コン
- 合コン
- 婚活パーティー
どれもライバルは20代~30代男性となるので、勝ち目が薄いんです。


ハイスペイケメン40代なら問題ないのですが。
そうじゃないなら、自分が勝てる戦場で戦うべきです。
筆者が体験した出会いの場での失敗談や現実はこちらでまとめています。



40代男性の婚活におすすめの出会いの場3選

40代男性の婚活におすすめの場がこちら。
婚活アプリ
婚活アプリは普通のマッチングアプリとは違い、結婚相手を探すためのアプリです。
女性有料のものも多く、利用者の年齢層も30代~40代がメインとなってます。
外見だけじゃなく内面や価値観を重視して選ぶので、容姿に自信がなくてもOK。

Omiaiやゼクシィ縁結び、ユーブライド、マリッシュなど
仕事の合間やちょっと空いた時間に婚活ができて、料金も月3,400円~4,500円ぐらいでできるのでコスパよしです。

マリッシュ利用
評価
出会えた人数:3人
その後:交際
サクラの心配が少なく真剣な方が多いので婚活している方などにはすごくいいと思いました。サイトが使いやすく好みの子をすぐに見つけられるところも良かったです。

おすすめの婚活アプリについてはこちらで詳しくまとめています。

結婚相談所
結婚相談所は利用している年齢層も高く、40代でも成婚につながりやすいです。
女性も30代~40代が多く、マッチングアプリのように適当に登録している人がほぼいません。
しかも仲人さんがなんでも相談に乗ってくれるので、一人で悩み苦しむ必要もないんです。

結婚相談所ならプロが的確に、客観的にアドバイスをくれます。
一人じゃないっていうことがとにかく大きいです。
ただし料金は半年で30万~50万ほどかかるので、覚悟が必要。

そんな人には格安のオンライン結婚相談所がおすすめです。
オンライン結婚相談所
オンライン結婚相談所は手続きもお見合いもすべてオンラインでできます。
店舗に行かず自宅から婚活できるので、時間も労力も無駄にしないんです。
- 店舗にいかないので家族や知り合いにバレずに婚活できる
- 料金が普通の結婚相談所の3分の1
- 自宅で空いた時間にできるので仕事と両立できる
平日は夜遅くまで仕事、休日はゆっくりしてどこにも出かけたくない。
そんな人にもオンライン結婚相談所はおすすめです。
月々たったの9,900円で利用できる結婚相談所もありますし、成婚料やお見合い料0円という格安のところもあります。
とにかくコスパ最強です。

スマリッジ利用
評価
出会えた人数:2人
その後:交際
もっと固いイメージがあったが、マッチングアプリの雰囲気とそこまで変わらず、気軽に利用できると感じた。オンラインなので忙しくても利用できるし、時間が取りやすかったところがよかったです。料金も安いのでコスパがよかった。

おすすめのオンライン結婚相談所についてはこちらでまとめています。

40代男性の婚活ですべき3つの対策

40代男性の婚活でのポイントはこちら。
外見は清潔感を最大限まで高める
外見では清潔感を意識するのがポイントです。
容姿に自信がない人(薄毛・肥満など)でもこの清潔感でかなりいい印象を与えることができます。
具体的には・・・
服や髪型もイメージは新卒の時の就活。
細部まで目を光らせて、とにかく清潔感に全力を注ぐのが大事です。
年下狙うなら5歳~6歳差まで
40代で狙うなら年下にいきすぎないのもポイント。
20代女性を狙うのはかなりハードルが高く、そのうち心が折れて挫折してしまうからです。
年下の若い奥さんを狙いすぎるのではなく、勝率を高めたほうがいいです。
シンママやバツイチ30代も可能性高い
意外と条件で外してる人が多いのが、結婚歴のある女性。
でもシンママやバツありの女性は年上の包容力などを欲している傾向が強いので、40代でも勝機があります。
なので条件で外すのではなく、まずは間口を広げて探していくのがコツです。
まとめ:40代男性の婚活は厳しいが成功者も多くいる
40代男性の婚活はたしかに厳しい現実があります。
しかし一方で20代や若い奥さんと結婚できてる成功者も数多くいるんです。
ポイントとしては自分にあった出会いの場を選ぶこと。
個人的なおすすめはコスパよしのオンライン結婚相談所。
今人気急上昇中なので、ライバルが少ない今始めたほうがさらに勝率が高くなります。
コメント