マッチングアプリにおいて真面目でいい人を見分ける方法や特徴をまとめています。
- 自己紹介やメッセージの文面に真剣度があらわれる
- そもそも使うアプリを間違えている人も多い
マッチしてメッセージ送っても返信なし。やりとりしても途中で連絡が途絶える。やっと会ったと思ったら次の日にブロック。
今度はまともな人かと思いきや、実は高度なヤリモクや投資勧誘の業者だった。
そう、まじめでいい人はいないのかと疑ってしまう気持ちもわかります。
でもこれ、ちゃんと対策しないと一生いい人や真面目な人と出会えない可能性があります。
こちらでは7年アプリを利用する筆者の経験から、マッチングアプリでいい人、まじめな人を見分ける方法を伝授します。
マッチングアプリにはいい人いない?
マッチングアプリにいい人がいない…
そう感じている人はたくさんいます。
なぜなら利用者が増えたことで、真剣な出会いを求めていない人も激増したからですね。。
- 遊び目的
- 既婚者
- ヤリモク
- 投資やビジネス勧誘業者
- ホスト
真剣な出会いを探してたのに…結局業者やヤリモクだと一気にやる気なくなりますよね。。

しかし!
マッチングアプリには真面目で真剣な人もたくさんいます。
そうなんです、令和の今では職場での出会いを抜き、マッチングアプリで結婚した人が首位なんです。
つまり、真剣な人はマッチングアプリにたくさんいるのも事実。
大事なのはその見分け方なんですね!
マッチングアプリでいい人や真面目な人の5つの見分け方!
マッチングアプリでいい人や真面目な人の見分け方について、5つの特徴から解説していきます!
プロフィール写真
真面目な人はちゃんと顔だしして、清潔感のある写真を選んでいます。
真剣な相手を探すのに顔出さずに会おうって人はなかなかいません。
つまり顔出しをはっきりしてない人は顔バレすると困る⇒ヤリモクの可能性が高いです。

また、軽い気持ちの人はプロフ写真の枚数も少ないです。
遊び目的の人は手っ取り早く出会いたいので、写真を10枚も20枚もいれるような面倒な作業はしないからです。
自己紹介

自己紹介文で以下の特徴がある人も、真剣ではない可能性が高いです。
- 短文
- 具体的に書いてない
- 仕事について書かれてない
- 自分の性格やタイプについて書かれてない
自己紹介が3行など、短い人で真剣な人はまずいません。
相手を真剣に探しているなら、自分を知ってもらうためにPRしたり、自己開示をするのが普通です。
なのに仕事や性格などについて全く書かれていないのは、真剣度が低い証拠。

特にヤリモクや遊び目的の既婚者などは身バレを恐れて、自己紹介をあまり具体的に書けません。
メッセージのやりとり

メッセージのやりとりでも、以下の特徴の人は真剣度が低いです。
- 短文
- 質問なし
- すぐ会いたがる
- すぐLINE交換したがる
- すぐ最寄り駅や住所聞く
- すぐ一人暮らしか聞く
- プロフに書いてあること聞いてくる
- 平日夜と週末は連絡とれない
遊び目的やヤリモクの特徴として、効率よく会おうとする傾向があるんです。
そのため早い段階でLINE交換、一人暮らしか確認、最寄りの場所を確認する作業に入ってきます。

また、プロフにある内容を聞いてくるのも真剣度がかなり低いです。
同時進行をかなり多くの人と進めているか、プロフを全くみてない証拠です。
平日夜と週末連絡が取れない人は既婚者の可能性もあります。
実際に会った時

実際に会った時にわかる特徴がこちら。
- 初対面が夜遅く
- 指に指輪の跡
- お酒を飲ませたがる
- 終電を気にしない
- 明日の予定を聞いてくる
- 会う場所が相手の自宅寄り
ヤリモクが最初のデートに選ぶのは決まって【夜遅く+お酒+自宅近く】の場所です。
なぜなら・・
酔わせて判断力を鈍らせる⇒終電を逃させる⇒自宅に招く
こういった目的だからです。
昼間のカフェデート1時間でいいという人のほうが、まじめ度は高いです。
使っているアプリ
そもそも使ってるアプリに真面目な人が少ない可能性があります。
- 年齢層が若いアプリ
- 気軽なデート目的の恋活アプリ
- 男性無料のアプリ
こういったアプリだとそもそも真面目な人が少ない可能性が高いです。

でもアプリやめると出会いがなくなるから、、、といってだらだら続けていると精神的に疲れちゃいます。
でも真剣な人が多いアプリなら、結婚相手となる素敵な男性を探しやすいんです。
真面目で誠実な人と多く出会える場所3つ

真面目で誠実な人と出会える場所について、おすすめがこちら!
婚活アプリ

マッチングアプリの中でも真剣な人が多いのが、婚活アプリ。
筆者もこの婚活アプリで真剣交際ができましたし、まじめな相手と出会えました。
普通の恋活アプリと何が違うかというと・・・
- 男性は有料で価格も高め
- 外見より内面重視
- 証明書提出機能などがある
- プロフィールに結婚観や価値観が記載
- 年齢層がやや高め
真剣に結婚を考えている真面目な人が多いので、内面重視の出会いができます。
男性の料金も高めなので適当な人が少なく、年齢層が高めなので落ち着いた男性が多いです。

上場企業や安定した仕事についている人も多いので、結婚相手としてふさわしい人を探しやすいです。
おすすめの婚活アプリについてはこちらで詳しくまとめています。

結婚相談所

結婚をすぐに考えている人には結婚相談所がおすすめ。
独身証明書の提出が必須なので既婚者や遊び目的の人はまず立ち入れません。
デートを無断でドタキャンしたり、突然連絡が途絶えたりといったこともないので安心。
お断りするときには仲人が代わりに伝えてくれますし、きっちり終わりにできるのもありがたいです。
でも価格が高い…という人には次に紹介するオンライン結婚相談所がおすすめです。
オンライン結婚相談所
オンライン完結で自宅から婚活ができるのが、オンライン結婚相談所。


今人気で利用者が激増しているのがオンライン結婚相談所。
格安で利用できて利便性がいいので、真剣な人を効率よく探すのにぴったりです。
おすすめのオンライン結婚相談所についてはこちらで詳しくまとめています。

まとめ:マッチングアプリでいい人がいないなら婚活アプリがおすすめ
マッチングアプリでいい人の見分け方はこちら。
- 顔出しして清潔感のあるプロフ写真
- 自己紹介が長文で具体的に書かれてる
- メッセージですぐに会おうとしてこない
- すぐにLINE交換や一人暮らしか聞いてこない
- 昼間のカフェデートで会える
ただし!
そもそも遊び目的の人が多いアプリを使っていると、出会える確率は低くなります。
真剣な人を効率よく探して、無駄な時間を使いたくないなら婚活アプリがおすすめ。
ぜひ素敵な人と出会って、楽しく一緒に笑いあえるパートナーを見つけてみてください。
コメント