- ISTJはモテないのか
- 失敗するISTJの3つのケース
- ISTJがモテるためには
ISTJと相性のいい人はどんな人?
今まで自分にいい出会いがなかった理由は何?
実はISTJは真面目で家庭を大事にするので素敵な相手と結婚して長く続きやすいんです。
しかし!出会い方や出会う相手を間違えると全くいい恋愛ができずに独身街道まっしぐらに向かいます。
本記事ではISTJの恋愛傾向や失敗するケース、どうすればいい人と出会えるのかについてまとめています。
自分に合った相手の見つけ方、出会い方がわかります。
ISTJはモテない?特徴や傾向とは
結論から言うとISTJはモテモテのタイプじゃないです。
なぜなら社交的で誰しもから好かれやすいというタイプじゃないからですね。
しかし!
じゃあモテないのかというとそう言うわけでもないです。
というのも!
特徴である真面目さが男性にとって印象がいいからです。
- 信頼できる
- 結婚した未来が想像しやすい
- 仲良くなった後のギャップ
実際に筆者もISTJタイプの人と仲良くなって感じたのが、そのギャップ。
最初はあまり社交的に見えないので、きっと仲良くなってもあまり喋らないのかなと。
しかし実際に仲良くなると割と話も弾むし、落ち着くんですよね!
そう、確かに他のタイプに比べて社交性は劣るかもしれませんが。
モテる要素結構あります。
ISTJの失敗しやすい恋愛パターン3つ
ISTJが恋愛で失敗しやすいパターンというと。
話しかけづらい空気感
ISTJの人はどちらかと言うと交友関係を狭く深くするタイプです。
そのため新しい人に対して自分をどんどんオープンにしていくタイプではないので。。
ここに自分で気がついてない場合、自分から素敵な出会いを遠ざけていることになります。
知らぬ間に運命の相手が逃げてしまっているかも。
相手の気持ちがわからず失敗
ISTJタイプの人は物事を合理的に判断できる一方、やや相手の気持ちや感情に疎い部分があるとされています。
そのため相手の感情を逆撫でしてしまったり、うまく読み取れずに勘違いされ破局することも。
論理的かつ合理的な判断ができるからこその失敗なんかも。
出会いの場に出ていかない
他のタイプと比べてやや新しい出会いへの積極性が欠けるため、出会い自体が少ないケースも多いです。
慎重なためなかなか新たな出会いに自ら進んで参加することもなく。
気がつけばあっという間に周りは皆結婚、、
なんてことにも。
ISTJが素敵な相手と出会うための3つのコツ
ISTJが素敵な相手と出会うためには3つのコツがあります。
ENFJタイプと出会う
ISTJタイプと一番相性がいいと言われてるのはENFJタイプです。
- 社交的でリーダー気質
- ロマンチックで情熱的
- 共感性が高い
どちらかというとISTJとは逆のタイプですが、相性がいいと言われています。
なのでできればこういったタイプの人と出会うのが理想なんですが。。
残念ながら日本人では珍しいタイプ。
そのため少ない割合なんですが、、
安定的なISTJと情熱的でアクティブなENFJタイプは相性バッチリ。
出会いの場になるべく出る
ISTJタイプは恋愛自体に慎重なので、出会いの絶対数が少ないです。
そのため少しずつでもいいので、新しい人と出会える機会を作るのがポイント。
普段は行かない飲み会に少し顔を出してみたり。
友達の友達と一緒に遊んでみたり。
ISTJタイプが「行くの面倒だな、、」と感じるところには大抵出会いがあるはずです。
そこに一歩踏み出してみるのがおすすめ。
個々に出会える出会い方
大人数だと力を発揮するのが難しいので、できれば少人数や個々に出会える出会い方がおすすめです。
合コンや街コン、パーティーなどだとどうしても気後れしてしまったり、相手から話しかけられづらかったりします。
とはいえ!
遊び目的の男性が多いマッチングアプリも多いので、そういうアプリを使ってしまうとトラウマとなります。
そして出会いの機会を一気にまた減らしてしまうことに。
なのでおすすめは真剣な人が多い婚活アプリ。
男性有料かつ男性の料金もやや高めなので、ちゃんとした真面目な人が多いので。
間違っても男女ともに無料、10代が多く使うようなアプリは選ばないように。
まとめ
ISTJの恋愛傾向で失敗するケースはこちら。
そして素敵な出会いを探すためのコツは
おすすめの出会い方についてはマッチングアプリでの個別の出会いがいいです。
自分のペースで出会えて、嫌になったりめんどくさくなったらすぐにフェードアウトもできるので。
恋愛の優先順位を少し上げて、新しいことに1歩踏み出してみてください。
コメント