- マッチングアプリでよくある嘘
- 嘘つきにあわない対策
高身長ハイスペイケメンとやった会えたと思ったら、実際に会ったら別人!
誠実な人かと思ったら結局ヤリモクだった…
マッチングアプリではこういった嘘による被害が多発してるんですよね。
しかしなかには騙されて結婚した後に嘘が発覚するなんて最悪なケースも。。
本記事ではよくある嘘の特徴や対策、騙されないための方法について解説しています。
いい人の見極め方、怪しい人の特徴についてわかるので、無駄な時間を減らすことができます。
マッチングアプリは嘘だらけ?騙されたエピソード
マッチングアプリには嘘をつく人がたくさんいます。
なぜならアプリを通せば嘘はばれにくいし、嘘をついたほうが相手と会いやすいからですね。
- 高身長
- イケメン
- 大手企業勤め
- 高年収
- 独身
こんな条件の人からいいねがきたら、思わず惹かれてしまうのも無理ないですよね。。
しかし実際にはマッチングアプリで嘘をつく人はたくさんいます。
特に男性に嘘つきが多い理由は、競争が厳しくなかなか出会えないから。
嘘でもつかないと女性がよってこないため、嘘で塗り固めた人がいるんです。
マッチングアプリの5つの嘘と対策
マッチングアプリには大きくわけて5つの嘘があります。
写真詐欺
マッチングアプリの写真で嘘をついて盛りまくる人は結構います。
写真がよくないとマッチしないため、別人なみの写真を用意する人が多いからですね。
- 10年前の写真を使う
- 加工しまくる
- マスクなどで顔を見せない
まあ写真加工については男女ともにどうしてもやっちゃう気持ちはわかりますが。
会った時『別人級』の写真を入れてる人も結構多いです。
特に男性に多いのが昔の写真を使ってるパターン。
写真は会う前に直近のものを見せてもらうのがポイント
職業や年収の嘘
大手企業勤めや年収1000万以上など、スペックに関する嘘も結構多いです。
男性も勤め先や年収をよく見せれば女性が多く釣れるとわかってるからですね。。
しかし!
大手企業で働く人ってあまり会社名をひけらかさない人が多いんですよね。
そしてお金持ちアピールもほとんどしないのが特徴。
お金持ってますアピールしてくる男性はほぼ嘘。
身長盛りすぎ
低身長男子はモテないので、かなり身長を持ってる男性は多いです。
しかしこれは会うまでなかなかわかりづらいので、、、
遠目の写真などを見せてもらい、他のものや人と比べるしかないんですよね。。
170センチぴったりにしてる人は、170センチ以下の可能性大。足のサイズが小さい人も身長180センチないケースが多いです。
既婚者
マッチングアプリは独身のみが利用できるんですが、既婚者がまぎれてるケースもあります。
しかし独身のように嘘をついているため、気が付かない女性が多いんですよね。
何か違和感があった場合、既婚者の可能性もあります。
マッチングアプリでの既婚者の見分け方については別記事でも解説しています。
しかしそもそも既婚者が絶対に入り込めないマッチングアプリや婚活サービスなどを使うのもありです。
既婚者は入ってこれません。
ヤリモク詐欺
最近一番多いのがヤリモク詐欺。
しかもわかりやすいヤリモクではなく誠実風のヤリモクだからたちが悪いんですね。
一見普通の真剣な人を装いつつ、ある程度いい感じになって体の関係が終わるとフェードアウトするパターン。
- 自分の話はあまりしない
- 自宅や最寄り駅などは教えてくれない
- いつも夜にお酒ありで会おうとする
- 友人などを紹介してくれない
- 誠実度をアピールしてくる
- やたら将来の話をしてくる
ただしこの特徴も100%というわけではないです。
なので交際するまでは体の関係は一切なしで、時間をとにかくかけるのが一番いい方法かなと。
彼らは効率よく早くやりたいので、時間がかかるとなれば手を引く可能性が高くなるからです。
あとはそもそも誠実風ヤリモクが少ない、真剣度の高いアプリを使うのがおすすめ。
マッチングアプリで嘘つきに会わないためには
マッチングアプリで嘘つきにあわないための対策はこちら。
真剣度の高いアプリを使う
10代や20代前半が多い遊びや恋活アプリはヤリモクが多いので、真剣度の高いアプリを使うのがおすすめです。
恋活アプリだとどうしても既婚者やヤリモクが入ってくるので、見分ける力が必要になるんですよね。
でも毎回相手を疑って見抜くのって疲れちゃいますよね。。
そこでおすすめなのは婚活アプリ。
男女ともに有料かつ年齢層が少し高めなので、結婚を見据えた真剣な男性が多いんですよね。
遊び目的の人も少ないから、落ち着いた大人の男性と出会いやすい。
証明書提出できるアプリを使う
婚活アプリの中には証明書を提出できるアプリもあるので、嘘がつきにくいんですよね。
例えばユーブライドは年収700万以上の男性は年収証明が必須。
証明書がないと年収700万以上と記載できないんです。
ユーブライド | マッチドットコム | ブライダルネット | ゼクシィ縁結び | マリッシュ | Omiai | |
---|---|---|---|---|---|---|
提出可能な証明書 | 本人確認 年収証明 (700万以上必須) 学歴証明 独身証明 資格証明 | 本人確認 年収証明 学歴証明 独身証明 住所証明 勤務先証明 | 本人確認 年収証明 学歴証明 独身証明 | 本人確認 年収証明 学歴証明 | 本人確認 年収証明 | 本人確認 |
他にも証明書認証された人から相手を選べば、嘘ついてない男性を見つけやすいです。
婚活サービスを使う
一番確実なのは婚活サービスを使うこと。
婚活サービスなら独身証明書が必須だったりと既婚者やヤリモクが入り込めないので、確実なんですよね。
でも!
婚活サービスってなんか年上の人が使う感じがして敷居が高い・・・
そんな風に躊躇する人も多いですよね。
マッチングアプリで大勢の中から相手を見分ける作業より、確実な男性一人一人と出会える婚活サービスのほうが結果的に時間を無駄にしません。
若い時の時間ほど大事なものはないので。
真剣な20代~30代女性にこそ、婚活サービスを使って確実かつ安心できる出会いを探してほしいです。
まとめ
マッチングアプリが嘘だらけというのはあながち間違いじゃないです。
- プロフ写真詐欺
- 年収や職業の嘘
- 身長の盛り
- 既婚者
- ヤリモク
こういった中から、真剣で誠実な男性を見抜く力が必要となります。
ただ、もっと効率よく安全な出会いがしたいなら婚活アプリや婚活サービスを使うのがおすすめです。
20代・30代の貴重な時間を無駄にしないためにも、効率よく安全な出会いをしてほしいです。
コメント