【女性向け】マッチングアプリでメッセージが続かない3つの原因!

この記事でわかること
  • マッチングアプリで意中の男性とメッセージが続かない原因
  • メッセージを続かせるための方法

マッチングしてやりとりするけど、結局フェードアウトされて終わっちゃう・・

だんだん会話がなくなってきてメッセージが続かない。。

いいねやマッチングまではいくけど、その先にいまいち進めないってことありませんか?

もしかしたらそれ、男性にとって返信しにくいメッセージかもしれません。

こちらではメッセージが続かない女性の原因や、続きやすいメッセージの特徴について解説しています。

意中の男性との会話が弾んで、距離を縮めるためのコツがわかります。

目次

マッチングアプリでメッセージが続かない?男性との違いとは

マッチングアプリ

マッチングアプリのメッセージが続かなくて悩んでいる人は結構多いです。

いいねやマッチングまではそれなりにするけど、結局会うまでいかないという人ばかりなんですよね。

blankあす子
返信も遅いし質問もしてこないし、なんか続かないのよね

メッセージが続かないという人には2パターンあります。

  1. 意中の男性と会話を続けたいのにメッセージが続かない
  2. 複数人と同時進行していてめんどくさくなる

今回は1のパターンについて解説しますが、2のめんどくさくなるパターンの人は別記事にまとめています。

気になる相手とマッチングしても、メッセージが続かないという方・・・

もしかしたら男性のメッセージに対する考えを理解していないかもしれません。

男性のメッセージに対する感覚

なぜなら男性は基本的にメッセージをただのツールとして用いることが多いので、返信する理由がないと返事しないケースが多いからです。

その傾向や返信しやすいメッセージを知っておけば、会話が続きやすくなります。

マッチングアプリでメッセージが続かない3つの原因

メッセージが続かない人の原因

マッチングアプリでメッセージが続かない女性の原因は3つ。

短文

メッセージが短文だと、男性はメッセージを続ける気が失せて返信しなくなります。

基本的にメッセージで話題をふったり会話を広げるのが苦手な男性が多いので、短文だと男性側が考える負担が大きくなるからです。

blank20代男性
短文や何目的か分からない文章を送られてきた時は返信しづらいです
blank30代男性
短文だったり『宜しくー』とか適当な文章だと嫌になる

男性はメッセージを連絡ツールとしてとらえてるので、目的や意味がない文章だと返信しにくいんですよね。

なので短文だと返事の仕方がわからず、既読スルーする人が多いんです。

質問しない

メッセージが続かない人の原因

質問がないメッセージも、男性から返信がこない原因の一つです。

男性はメッセージを連絡手段やツールと考えているので、『質問⇒返答⇒質問⇒返答』と思ってる人が多いんです。

blank20代男性
質問に答えるだけで一方通行の返信が辛いです。キャッチボールができないからです。
blank30代男性
質問に対して短文で答えるだけで、こちらに対する興味が感じられないメッセージだと返信する気がなくなります。

質問してあげることで、男性が返信しやすくなります。

blankあす子
女性が思ってる3.5倍くらい男性はメッセージのやりとりが下手。話題提供や話を広げられない人が多いから、質問してあげると会話が続くケースが多いわ。

共感を求めるメッセージ

メッセージが続かない人の原因

仕事の愚痴や状況報告などのメッセージも、男性は返信しづらい傾向にあります。

女性側としてはただ共感したいだけですが、男性は解決や質問に答えるなどの思考しかないからです。

例えば仕事の愚痴をただ共感してほしくても、男性側は問題を解決しようと提案してきたりします。

blank20代男性
自分の不幸自慢や病んでるアピールが強いメッセージが返信しにくいです
blank30代男性
質問ではなく報告のような内容だと返信しにくい。仕事の悩みのグチに対して意見を求められる時なども。

こちらとしてはただ『大変だったね。それは疲れたね。』と共感してほしいだけなんですが、、

男性はそれができない人がほとんどだと思っておいたほうがいいです。。

男性が返信しやすいメッセージの特徴

メッセージが続きやすい人の特徴

一方で男性が返信しやすいメッセージの特徴がこちら。

趣味など共通点が見つけやすい話

趣味に関する話題や、一般的で共通点が見つけやすい話は男性の返信しやすさがあがります。

基本的に話題のジャンルが狭い男性ですが、趣味関連ならなんとか広げられる人が多いからです。

blank20代男性
共通の話題や話を展開していきやすいメッセージだと返信しやすいです。趣味やハマっているものについてのメッセージであれば。
blank30代男性
ドラマや音楽など趣味の話題のざっくばらんなメッセージの時は返信しやすいです。楽しい内容には返信しやすいです。

特に男性はスポーツや漫画、アニメ、ゲーム関連の話題には返信しやすい傾向があるので、、

おすすめを知りたい!など教えてもらうスタンスにすると、結構話が広がります。

blankあす子
男性は物事を教えるのが好きだから、すらすらと話だすわよ

わかりやすい質問

男性にはわかりやすい質問をすると、メッセージの返信がきやすいです。

とにかく会話が下手な男性が多いので、質問もわかりやすさが命。

丁寧に振ってあげることで、返信しやすくなるんです。

blank20代男性
語尾が、問いかけるような、クエスチョン系で終わるメッセージだと返信しやすいです。
blank30代男性
質問への返答+「あなたはどうですか?」と投げ返してくれるメッセージ。
blank20代男性
こちらの質問、要望への答えとあちらの聞きたいことがひとつあると返信しやすい

相手の質問に答え、かつ相手にも質問をしてあげる。

シンプルなんですが、会うまではそのわかりやすいラリーが一番効果的なんですよね。

それでもメッセージが続かない女性の対策

シンプルに質問し、相手の興味ある話題を振ってみてもメッセージが続かない・・

そんな時には2つの対策があります。

その人はあきらめる

丁寧なメッセージをしても響かない場合は、相手に興味を持たれてないケースがほとんどです。

なので粘って振り向かせるより、諦めて次にいったほうが効率がいいです。

マッチングアプリではメッセージで相手を振り向かせるのはかなり困難

相手に表情やしぐさ、行動などでアピールできないからですね。

blankあす子
他にも男はいっぱいいるから、早めに切り上げたほうが効率いいわ

メッセージ不要のアプリを使う

メッセージ不要のマッチングアプリ

メッセージがとにかく苦手という女性は、メッセージ不要のアプリもおすすめです。

最近ではマッチング後にやりとりせず、次は即デートというアプリも増えてるんですよね。

例えば人気のバチェラーデートの場合・・・

  1. AIがマッチング
  2. デートが確定
  3. デート

いいねや相手の検索も不要、会うまでのメッセージのやりとり、デート日時の調整も不要。

そんな負担が少ないマッチングアプリもあるので。

メッセージ不要のマッチングアプリは今めちゃくちゃ人気です。

まとめ

マッチングアプリのメッセージで返信がこない女性の特徴がこちら。

  • 短文
  • 質問してない
  • 共感を求めるメッセージ

そして男性が返信しやすいメッセージの特徴がこちら。

  • 趣味や共通点がみつけやすい話題
  • わかりやすい質問

しかしこれでも返信がこないという場合は、諦めるかメッセージ不要のアプリを使うかがおすすめです。

【調査概要】
調査期間:2023年4月8日~4月21日
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代の男性100人

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次