- 職場恋愛する男性の覚悟
- 職場で遊び目的の男性にひっかかりやすい女性の特徴
- 体験談から二度と職場恋愛はしたくない理由
仕事場の同僚や先輩・後輩からアプローチされてる気がするけど、なんか遊びのような気がしてしょうがない。。
近くにいるからってだけで本気じゃないんじゃ?
職場での出会いに対して不安や疑問を抱いていませんか。
本記事では実際に職場恋愛を経験した僕が男性心理や覚悟、職場恋愛で遊ばれやすい女性の特徴、二度と職場恋愛をしたくないと思った理由についてお伝えします。
あなたがその恋に踏み出すべきかどうかわかります。
職場恋愛をする男性心理が気になる!実態はどうなの?
職場で気になる人がいるけど踏み出せない。。
先輩からアプローチされてるけど、ほんとに真剣なの?
一番身近なところで出会いがある職場恋愛。
でもだからこそ踏み出す前には迷ってしまいますよね。。
身近にいて出会いがないから私を選んでるんじゃ・・
覚悟があって将来も見据えたうえでの出会いなのかな?
ここで実際に職場恋愛で出会って結婚した人の事例をみてみると。

実は今の新社会人はほとんどがまず職場恋愛を期待していないんですよね。
その理由はというと。。
- 別れたら気まずい
- 仕事に集中できない
- 隠すのが大変
こういったことが理由なんですよね。
実際に職場恋愛をした男女のその後をみてみても。。

半数近くは結局別れてしまうケースがほとんど。
職場恋愛をする男性の覚悟は高い3つの理由

結論からいうと職場恋愛をする男性の覚悟は基本的には高いです。
なぜなら相当なリスクがつきまとうからですね。
別れたりフラれた後の立場、周りの反応など。
そんななかでも恋愛に踏み切ろうとしている男性は、覚悟が高いです。
僕もかなり覚悟を決めて、告白して交際しました。
振られたときのリスクは承知
まず男性はプライドが非常に高いです。
なのでフラれたことを周りに知られるのは恥ずかしくて死にそうなくらいの状況。
そんなリスクを冒してでもアプローチしたり告白してくるのは、かなり覚悟があります。
僕もフラれたら同期や先輩にずっといじられたり、女性社員から変な目で見られるんだろうなという不安を抱きながら告白しました。
隠す大変さも承知の上
職場恋愛を隠すのが大変なことも承知の上でアプローチしてるので、覚悟は高いです。
仕事に集中しないといけないにもかかわらず、職場でバレないように立ち振る舞うのは相当な労力が必要。
結構大変です。
特に女性の先輩は細かい部分も見ているので、非常に慎重に距離をとらないとバレます。
周りの目がある
職場恋愛をするってことは別れたりバレたりしたら周囲から色々と噂がたちます。
それを乗り越えてでも恋愛したいということなので、相当な覚悟なんです。
僕も隠すことは前提でしたが、バレてもその時は覚悟を決めようと決心してました。
職場恋愛で遊び目的の男性にひっかかる女性の特徴

一方で職場恋愛でも遊び目的の人はいます。
なぜなら一番男にとって効率よく遊び相手を探せるのも、社内だからです。
残念ながら一部のア〇な男性はリスクなど目もくれず、とにかく遊べる相手を探してるんですよね。。
そしてそんな男性に引っかかりやすい女性の特徴がこちら。
メンタルが弱ってる
メンタルが弱っている人は職場で遊び目的の男性にちょっと優しくされると、コロッと騙されることが多いです。
職場で助けてもらうと、なんだかその瞬間だけすごくかっこよかったり、優しくみえたりしちゃうんですよね。
- 仕事を手伝ってくれた
- 声かけてくれた
- わからないことを教えてくれた
- お菓子やお土産をくれた
職場であれば当然するようなことでも、それをやさしさだと受け取ってしまい、騙されてしまうケースです。
自己肯定感が低い
自己肯定感が低い女性もひっかかりやすいです。
職場で自分の話を聞いてくれたり、声をかけてもらうだけでつい心が動いてしまうからです。
私なんてどうせ誰も相手にしてくれない・・・
と思ってる人ほど狙われやすいです。
職場であまり親しい人がいない
職場で親しい人が少ない人も狙われやすいです。
なぜなら男性からすると周囲にバレるリスクが少ないからです。
いつも同僚や先輩と一緒にいる女性だと、アプローチしてることがバレてしまったりとリスクが大きいです。
でもいつも一人でいる人や、あまり話さない人なら安心して遊べると思われます。
正直職場恋愛はあまりおすすめしません

職場恋愛をした経験がある僕からすると、正直あまりおすすめしません。
なぜなら。。
立ち振る舞いが大変
職場恋愛をして隠していた立場からすると、めちゃくちゃ大変です。
飲み会やイベントでも彼女とはあくまで同僚のふり。
かといって彼女が怒られてるシーンも黙ってみてないといけないのが辛い。
とまあとにかく精神的に疲れます。
情報が洩れるとめんどくさい
社内恋愛だともし情報が洩れると社内はもちろん、他の部署や最悪クライアントまで情報がいくこともあります。
僕の場合は洩れたら即異動となるような勤務先だったので、とにかく気を遣いました。
同僚で周りにバレてる人がいましたが、別れた時もすぐに噂が一瞬で広まってました。。
別れたら気まずすぎる
実際僕は別れてしまったんですが、そのあとは気まずすぎます。
毎日朝顔を合わせますし、次第にその噂が広まっていきますし。。
相手は他の先輩や同僚と仲良さそうに飲みにいったり。。
それを横目でみつつも知らぬふり。
まあ結婚できればいいんですが、別れた時を思い出すともう二度と職場恋愛はいいかなと。
とはいっても社会人には出会いなんて職場以外にないですよね?
でも今は時代が変わってます。
普通にみんな婚活アプリや結婚相談所を使って相手を探す時代です。
なかでも将来を真剣に考えた相手を探すんなら、結婚相談所一択。
いやいや高いよね?
本当に好きな相手見つかるの?
と思う人もいるでしょうが、例えば筆者おすすめのnaco-doなら平均利用期間は6か月。
しかも1日あたり500円以下で婚活できるほどのコスパのよさ。
今なら無料体験もできるので、ぜひ検討にいれてみてはいかがかなと。
まとめ
職場恋愛の男性に覚悟がある理由はこちら。
そして遊び目的の男性に引っかかりやすい女性の特徴がこちら。
経験した僕からするともう職場恋愛はしたくないというのが正直なところ。
今は時代も変わって、婚活サービスやアプリで出会う人がほとんどなので。
普段の生活じゃ絶対に出会えない人との出会いがそこにはあります。
僕もそうでした。
変な抵抗感をなくして、一度試してみたり話を聞いてみるのがおすすめです。
コメント