- R50Timeの料金
- 使った感想や口コミ・評判
- 使うべき人の特徴
子供も独り立ちしてなんだか寂しいけど、この年で出会いなんてもうないし。。
かといってマッチングアプリは若者ばっかりで無理だよね。。
そんな50代以上の方におすすめなのがR50Time。
真剣かつ同世代が集まり非常に効率のいいアプリである一方、向き不向きがあります。
実際に使った感想や周囲の評判についてまとめていますので、最後まで読めばあなたが使うべきかどうかわかります。
R50Timeの概要や使った感想を1分で解説

- 50歳以上に特化
- 真剣な人同士で出会える
- 談話室でゆるくつながれる
R50Timeの特徴はなんといっても50歳以上に特化しているということ。
使ってみるともちろん20代~70代と幅広い人がいたんですが、メインはアラフィフ。
普通の有名なマッチングアプリ(ペアーズ等)って基本は20代。
そう、50代が入り込んでも散々な目に合うことがほとんどなんですよね。。
詳しくはこちらで解説していますが…
⋙【これ現実?】マッチングアプリで50代女性が厳しい3つの理由!
⋙【厳しい現実】50代男性のマッチングアプリの末路とは?本当に使うべきアプリはコレ

R50Timeは気軽な出会いよりも、真面目に誠実な人と出会いたいって人がほとんど。
また、談話室という掲示板みたいなものがあるので、ここで会話に参加してるだけでも楽しめます。
ガツガツ出会いを探すっていうより、話し相手や趣味の合う人を見つけやすいシステムだなっていう感想です。

R50Timeの口コミや評判まとめ!
結論からいうとR50Timeは新しいアプリということで、ほとんど口コミや評判がまだありません。
また50代以上がメインなのであまりSNSやネット上に評判を書き込まないのかなと。
悪い意味では実態がまだつかみづらい。
いい意味でいえば穴場のアプリ。
悪い口コミ
R50Timeの悪い口コミに、やたらキレイorイケメンがいて怖いというものがありました。
これ実際に筆者も使ってみて、たしかにやたらと若くて容姿端麗な人がぽつぽついたりするんですよね。
50代メインのアプリになぜ…??
とたしかに思ってしまいますが、実際に20代や30代の人も使ってます。
また、若干加工した写真を使ってる人もいるので、、
マッチングアプリだと致し方ないかなと。。
いい口コミ
一方でR50Timeの良い口コミはこちら。
- 自分のペースで出会えた
- 素敵なパートナーが見つかった
- 趣味の合う人と出会えた
53歳 女性
お互いのペースでゆっくりお話しすることが出来て、なんとなく「逢いたいな」と思った方から、夏休みにお逢いしませんか?とお誘いがありました
その日までもっとお互いの事や近況をメッセージでやり取りしたいです引用:R50Time公式
72歳 男性
70代でマッチングアプリを使い、趣味のゴルフ仲間を探していたところ、素晴らしい相手と出会いました。
一緒にコースを回る楽しさを分かち合っています!引用:R50Time公式
66歳 女性
マッチングアプリで60代のパートナーと出会い、お互いの孫との時間を大切にしています。
一緒に家族としての絆を築き、幸せな人生を過ごしています引用:R50Time公式
58歳 女性 アプリで知り合った方のおかげで共通の興味があるアートに触れる機会が増えました。美術展やギャラリー巡りなど、刺激的なアートの世界を共有しています
引用:R50Time公式
R50Timeでは趣味や気の合う人とゆっくり、自分のペースで出会うことができます。
20代や30代が少なくガツガツした人や遊び目的の軽い人などがいないので。
落ち着いた、誠実な人とのみ出会えるんですよね。
R50Timeの料金を徹底解説!

R50Timeの料金は男性のみかかり、女性は無料です。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
12か月プラン | 3,733/月 (一括44,800円) | 無料 |
6か月プラン | 3,967/月 (一括23,800円) | 無料 |
3か月プラン | 4,000/月 (一括12,000円) | 無料 |
1か月プラン | 4,400/月 | 無料 |
一般的なマッチングアプリと比べると、相場かなというところ。
大体30代以上向きのマッチングアプリだと、4,000円~5,000円が相場なので。
ただし今ならキャンペーン中

ただし今ならどのプランも1週間無料で体験ができます。
無料期間中に解約すれば料金はかからないので。
まずは1週間無料で試してみるのがおすすめです。
※基本的に支払いはクレジットカード決済なので、手元にカードを置いてから有料プラン登録を進めるかたちになります。
\ 今なら1週間無料体験できる/
簡単2分で無料登録
R50Timeを使うべき人の特徴3つ

R50Timeがおすすめなのはこちら。
同世代のパートナーを見つけたい
R50Timeはアラフィフ世代で、同世代のパートナー探しに向いてます。
40代後半~50代が多いので、会話の話題に困らないのがいいところ。
逆に20代や30代など年下と出会いたい!という方には不向きかなと。
そういう人は幅広い層が使っているマッチングアプリを選ぶべきです。
⋙マッチングアプリ総合ランキング
ゆっくり自分のペースで人と出会いたい
R50Timeはゆるくマイペースで人と出会いたいって人におすすめです。
とにかくすぐ出会いたい!
明日一緒にでかけよう!
というような人にはちょっと向いてません。
みんな誠実な人を求めてるので、基本的には慎重です。
談話室で会話をしたり、メッセージのやりとりを続けながら親交を深めていくスタイル。
ただし年齢確認をしないと談話室やメッセージのやりとりはできないので。
免許証などでまずは年齢確認が必須です。
地方住みではない
R50Time唯一の欠点はまだ利用者が少ないところ。
新しいアプリなので穴場といえば穴場なんですが。
地方や田舎住みだと、検索しても周りに利用者がほぼいないってこともあります。
そういう人は田舎住み専用のマッチングアプリをつかったりするのがおすすめです。
\ 今なら1週間無料体験できる/
簡単2分で無料登録
まとめ
R50Timeはアラフィフがゆっくりと趣味の合う相手を見つけられるマッチングアプリ。
自分の好きなことや趣味の会話をしたり。
仲良くなったら時間を合わせて実際に会ってみたり。
寂しいなら談話室でみんなの会話に参加するだけでもOK。
マイペースで人と出会えるアプリです。
ただし過去にマッチングアプリでいい経験がなかったという人は、まずマッチングアプリについて少し学んでから参加するのがおすすめです。
詳しくはこちらで解説しています。
⋙【これ現実?】マッチングアプリで50代女性が厳しい3つの理由!
⋙【厳しい現実】50代男性のマッチングアプリの末路とは?本当に使うべきアプリはコレ
コメント