- ザシングルのシステムは?
- ザシングル初心者が気を付けるべき注意点
- 会うためのコツ
ザシングルに行ってみたいけど、ルールや仕組みは先に知っておきたい。
当日お店でモタついたり、入店できなかったりするのは絶対に嫌…
いざいくぞ!…と張り切っていたのに相席もできず、入店もできずなんてことになったら最悪ですからね。。
そんなザシングル初心者に向けて、システムやルール、初心者が気を付けるべき点について解説します。
ザシングルの人気がすごい!一人相席のメリット

ザシングルの人気は上がり続けており、どんどん新店舗がオープンしています!
その人気の理由としては、3つのメリットがあるからです。
2人きりで話せる
ザシングルのメリットとして、いきなり2人きりで話ができるところ。
普通の相席屋や街コンだと、複数人同士で話すところから始まりますよね。
でもザシングルならいきなり2人きりでお酒を交わしながら話せるんです!

もちろん初対面同士で緊張もしますが、お酒を飲めるのでそこもカバーできます。
1人参加できる

ザシングルのいいところは、1人でも参加できるところ。
普通の相席屋や街コン、合コンとかだと1人で参加するのってなかなか難しいですよね。
でもザシングルは自分も1人、相手も1人参加なので気軽に行きやすいんですよね!

1人でふらっと行けて、お酒も飲めて、新しい出会いもある。
そんな気軽さが人気の理由です。
システムが効率的

ザシングルではアプリを使って会員登録や予約、さらには連絡先の交換やメッセージができます。
わざわざお店に電話して予約する必要もないですし、連絡先交換で断る気まずさもなし。
さらに!
アプリを通じて相席後の相手をお互い評価するため、相席中に悪態をつく人もすくないというシステム。

この効率のいいシステムが人気の理由となってます。
ザシングルのシステムやルール解説
ザシングルのシステムやルールについてこちらでわかりやすく解説していきますね!
必要な準備や服装

ザシングルで必要な準備はこちら。
来店時の持ち物
来店時の持ち物はこちら!
- スマホ
- お金
- 本人確認証
ザシングルは来店時にアプリで会員登録が必要です。
その時に本人確認証のアップロードが必要となるんですよね。
- 免許証
- 保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 印鑑証明書
ただしこの会員登録は事前にもできるので、当日ごたごたしたくない人はあらかじめアプリをダウンロードして、会員登録をしておくのがおすすめです。
⇒THE SINGLEアプリ
事前のアプリインストール

個人的には事前にアプリをインストールしておくのがおすすめです。
なぜなら・・・
- 当日スムーズにチェックインできる
- アプリで事前に予約もできる
- 予約すれば初回の体験入店プランが使える
当日アプリ登録の時間を削ることができるので、スムーズに相席できます。
そして何より事前に予約できるのがポイント。
初回時のみ予約することで、お得な体験入店プランを使えるんです。
プラン | 時間 | 相席できる人数 | 料金(平日) | 料金(週末) |
---|---|---|---|---|
通常時プラン | 20分 | 1人 | 2,200円 | 2,500円 |
体験入店 | 40分 | 2人 | 2,200円 | 2,500円 |
ザシングルの予約についてはこちらでも詳しくまとめています。
⇒ザシングルは予約なしでも大丈夫?今から行きたい人への注意点
清潔感のある服装

ザシングルのドレスコードは清潔感のある服装。
NGとされる服装はこちら!
- 作業着
- サンダルやスリッパ
- 部屋着
- ジャージ
- ノースリーブ
婚活目的の人なども多いので、できればフォーマルなスタイルでいくのがおすすめ。
仕事終わりのスーツやオフィスカジュアルであれば全く問題なしです!
相席するまでの流れ


相席するまでの流れはこちら。
- アプリで会員登録&予約
- お店に行く
- スマホでチェックイン
- 相席相手を待つ
- 20分間2人きりで相席
予約しなくても当日お店に行って、その場で会員登録することはできます。
しかしSMS認証や本人確認のアップロードなど少し手間なので、行く2日~3日前に会員登録しておくのがおすすめ。
アプリ登録の方法と予約の仕方はこちらで解説しています。
会員登録さえ終わっていれば、あとはお店にいくだけで相席ができます。
時間を無駄にしたくないなら、混雑する週末金土日の19時以降を事前予約がベストです。
店舗によって混雑具合は異なりますが、だいたい週末夜が狙い目です。
店舗ごとの口コミや年齢層についてはこちらにまとめています。

相席した後の流れ

相席した後の流れはこちら。
20分間トーク
20分間のトークタイムが終了すると従業員が教えてくれます。
指示に従って速やかに相席終了となります。
相席終了後にアプリでお互いを評価
20分間のトークタイムが終了した後は、アプリでお互いのマナーを評価します。

評価があまりにも悪いと会員登録解除となる可能性もあるので…

アプリを通じて連絡先交換
相席後はザシングルアプリを通じて相手と連絡先交換ができます。
相席中にLINE交換などをする必要がないので、トークだけに集中できるんですよね。
ただし注意点は1週間でこのアプリのトーク画面が終了してしまうこと。

ザシングル初心者が知っておくべき3つの注意点
ザシングル初心者がお店に行く前に知っておくべき注意点はこちら。
予約なしだと待つこともある
ザシングルは予約なしだと待つことや、相席できないこともあります。
特に混雑する週末や夜19時以降の時間は満席になることが多いので…
結局相席できなかったというケースがよくあります。
ちなみにアプリを使えばお店ごとの混雑状況もみることができたりします。
おすすめはやっぱりアプリで先に会員登録して予約しておくことです。
希望と違う人がくることもある
ザシングルでは基本的に入店順に相席が決まっていくので、相手を選ぶことはできません。
希望と違うタイプの人がくることもあるので、それでも20分間は相席する必要があるんですよね。
ただし!
どうしても希望の条件の相手と相席をしたい場合はVIPルームを使うこともできます。
- スペースが広く扉で仕切られた部屋
- 男性じゃなく女性側が席移動をする
- 年齢など若干の希望が通る
VIPルームを使えば年齢など若干希望に沿った相手をスタッフ側が相席させてくれるんです。
ただし、その分料金が高くなります。
・通常席:平日2,420円(税込)/週末2,750円(税込)
・VIP席: 平日3,520円(税込)/週末3,850円(税込)

やっぱり顔や体型を見て、自分好みの相手と出会いたい!
という人は正直Tinderの方がおすすめです。
美人で容姿端麗な子がかなり多いので。
当日これから飲みに行けるような相手も見つかります。
アプリ評価は重要
相席した人がタイプじゃなくても、悪態をつくのはやめましょう。
相席後のアプリ評価で悪い点数をつけられてしまうからです。
というのも!
このアプリでの評価が高いと、会員ランクが高くなるからです。
- 高評価の人のみ参加できるイベントに出席できる
- 希望マッチングが考慮されやすい
- THE SINGLE HIGH-CLASSが利用できる
高評価かつ相席回数が多い人のみ利用できるハイレベル相席『THE SINGLE HIGH-CLASS』に行けるなどのメリットがあるんですよね。
ちなみに会員層はこんなかんじ。


まとめ:ザシングルはコスパがいいので試す価値あり
ザシングルは他の出会いと比べてかなりコスパ良く出会うことができます。
- 1人で参加できる
- 20分間なのですき間時間に利用できる
- お酒ありで話ができる
- アプリで連絡先交換や予約ができる
とっても便利なのでぜひ一度使ってみるのがおすすめ。
ただし初めての際にはお得な体験入店プランを使うため、事前にアプリで会員登録&予約するのがベストです。
コメント