フォリパートナーの口コミや評判まとめ!悪評が気になるその実態とは?

この記事でわかること
  • フォリパートナーの悪評や口コミ
  • 使うべき人の特徴
  • フォリパートナーを使う際のデメリット

IBJアワードも受賞してよさそうだけど、カウンセラーの対応は大丈夫?

実は対応がいまいちで全然出会えず退会してる人なんかもいるんじゃないの?

いい評判の結婚相談所だからこそ気になるのが悪い口コミや悪評。

だっていい評判ばかりだと信用度が低いですもんね。

ということで本記事ではフォリパートナーの口コミや使うべき人の特徴、デメリットなどについてまとめています。

最後まで読めばあなたが使うべき相談所かどうかわかります。

目次

フォリパートナーの概要や特徴を1分で解説

フォリパートナー
フォリパートナーの特徴を3行でまとめると…
  • IBJ加盟店で出会いの幅が広い
  • 少数精鋭でフォローが厚い
  • カウンセラーの評判がいい

フォリパートナーはIBJ加盟なので、全国の8万人超のIBJ会員と出会えます。

しかも毎月200名まで申し込みできるので、、

はっきりいって出会いの数と確率は申し分ないです。

お見合い成立率って意外と7%ぐらいで低いので、申し込める数の多さって結構重要です。

また、カウンセラーが一人ずつ付きますが、フォローが迅速で手厚いと評判。

なぜなら少数精鋭だから。

大手結婚相談所だと1人の担当が数十人~100人の利用者のフォローをしてたりするので、、

レスポンスが遅かったりするんですよね。

でもフォリパートナーなら1人で30人までのフォロー体制なので、、

「連絡遅いな…」

「放置されてる、、、」

ということがないんですね。

他の結婚相談所でカウンセラーに放置されてストレスを感じていた人からも選ばれています。

フォリパートナーの口コミや評判まとめ!悪評はあるの?

フォリパートナーを使った人が実際にどんな感想をもっているのか。

こちらでリアルな実態をまとめてみました!

だって後で「やっぱり別の相談所にすればよかった・・」なんてなりたくないですもんね。

悪い口コミ

フォリパートナーの悪い口コミや悪評はほとんど見当たりませんでした。

唯一あったのがこちらの口コミ。

面談等は一切なく、不成立が続いていくなかでも、何もない感じでした。一番安いコースでしが、マッチングしないと意味がなく高く感じます。
低身長は相手にされないようです。平均年収も相手にされないです。
他の相談所と同じ感じでした。

引用:Googleレビュー

マッチングが成立せず、カウンセラーとの面談もなく不満だったという口コミ。

しかしこれはちゃんと理由もあります。

なぜならこの利用者が選んだのは一番安いライトコースだから。

このライトコースとは…

ライトコースの特徴
  • 月16,500円
  • 月75名まで申し込める
  • カウンセラーから月1名以上の紹介
  • プロフ作成などのアドバイス、電話やメールでのサポート

価格が安い分、基本的には自分で相手を探してお見合いを成立させるというスタイル。

そう、恋愛や婚活経験者などで自分で好きに活動したい人向けなんです。

自分で成果が出なかった人が選ぶコースじゃないんですね。

しかもこのライトコースは最安値コースなので電話やメールでのサポートのみ。

面談はあらかじめないコースなので。。

とはいえ!ライトコースでもちゃんとサポートはあります。

この度フォリパートナーさんで婚活をし、成婚退会することとなりました。
ライトコースでお世話になっていました。入会面談以降はメールと電話にてご相談させていただいていましたが、ライトコースとは思えないほど、とてもきめ細やかにご対応いただきました。
担当のカウンセラーさんは、仮交際やお見合いの状況を常にしっかり把握してくださり、とても丁寧にサポートしていただきました。良いことがあった時は一緒に喜んでくださり、悲しいことがあったら私以上に怒ってくだったので、安心して婚活を頑張れました。

お見合いのプロフィール文や写真にもとても力を入れていただきました。カウンセラーさんからの紹介文は、私自身が読んでもとても勇気づけられました。お見合いのお相手からもよく褒めていただき、嬉しかったです。あのプロフィールだからこそ、婚約者と出会えたと思っています。

担当カウンセラーさん以外のスタッフさんにも、お見合いの日程調整を素早くご調整いただきとても助かりました。時折、温かな応援メッセージをいただけて嬉しかったです。

丁寧で温かなサポートをいただき、本当に感謝しております。本当にお世話になりました!結婚相談所を検討されている方にぜひおすすめしたいです。

引用:Googleレビュー

ただしカウンセラーと面談してサポートしてもらいたい!

自分に合う人を紹介してほしい!

という人は月2名以上紹介してもらえて、2か月に1度面談があるスタンダートコースがおすすめ。

成婚数&成婚率は全国TOP7

簡単2分で無料相談予約

いい口コミ

いい口コミは正直たくさんありました。

いい口コミだらけだと「本当に?」と思うかもしれませんが、、

本当なんですよね。

その要点をまとめると、、、

  • カウンセラーの対応がよかった
  • 写真撮影にも同行してくれる
  • プロフ作成アドバイスが的確
  • 親身になってくれて迅速な対応

なんといっても一番はカウンセラーの対応のよさ

こちらでお世話になり成婚退会しました。
フォリパートナーさんは、結婚相談所婚活において一番重要な「スピード感」が断トツです。お見合いの日程調整が超早く、そのおかげで今の婚約者と出会えたと言っても過言ではありません。また、担当カウンセラーさんに何かをLINEで相談した時の反応の速さが凄まじいです。すぐ電話も出てくれ話を沢山聞いてくれます。
他にもおすすめしたい点はいくつかあり、
・お見合い料が別でかからないこと
・無料相談の時の担当者と入会後の担当者が同じであること
・自己紹介文が手厚く、またカウンセラーPR文でもこれでもかというくらい推してくれる(プロフィール文やカウンセラーPR文については、お見合いした方からも褒められました!)
・とにかく相談が気軽に出来ること
です。活動者のために時間をたっぷり使ってくれます。
相談所活動悩んでる方がいたら、本当にフォリパートナーさんおすすめです!

引用:Googleレビュー

特徴にも上げたように、フォリパートナーは少数精鋭。

だからこそ、大手にできないような迅速な対応ができるんですよね。

メールやLINEで相談しても、返事が次の日とかだとかなり萎えますよね。。

なんか「いい顧客じゃないから雑に扱われてんのかな…」とか思っちゃいますよね。

しかし相談時のレスポンスだけじゃなく、お見合いの日程調整などのスピードも速いので、チャンスを逃さないんです。

レスポンス早いと「ちゃんと大事にしてくれてるな~」って感じますよね。

婚活がうまくいかなくても、頑張ろうって思えますよね。

フォリパートナーのデメリットをあえて紹介

blank

フォリパートナー2023年度IBJアワードも受賞するほどの素晴らしい結婚相談所。

という情報はもうわかったと。

悪評や悪い口コミもほとんどないこともわかったと。

でも!

後悔したくないから、なんかデメリットはないの?

安くない買い物なんだから、先に不安な部分は消しておきたいですよね!

ということであえてフォリパートナーのデメリットとなる部分を紹介します。

フォリパートナーのデメリットをあえて紹介するとこちら。

料金がやや高い

フォリパートナーはサポートがしっかりしてる分、料金が最安値というわけじゃないです。

スタンダードコースだと入会金は150,000円、成婚料は260,000円なのでまとまったお金が必要です。

サポートに注力してるので、正直安さじゃなく「手厚さ」を重視してるので当然といえば当然なんですが。

とはいえ他の結婚相談所と比べると平均ぐらいの価格帯です。

スクロールできます
フォリパートナー
フォリパートナー

ナレソメ予備校
ナレソメ予備校
ムスベル
ムスベル
IBJ
IBJメンバーズ
サンマリエ
サンマリエ

パートナーエージェント
パートナーエージェント
クラブマリッジ
クラブマリッジ
ノッツェ
ノッツェ
オーネット
オーネット
ツヴァイ
ツヴァイ
blank
エン婚活エージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント

入会金75,000円33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円115,500円0円33,000円
初期費用75,000円220,000円297,000円219,450円154,000円104,500円165,000円52,250円83,600円0円10,780円0円
月会費18,700円
スタンダートコース
16,500円15,400円17,050円17,600円18,700円16,500円21,450円16,500円15,400円14,300円17,600円
成婚料260,000円220,000円330,000円220,000円220,000円55,000円220,000円110,000円0円0円0円0円
半年利用して成婚した場合
(毎月3回のお見合い)
522,200円568,700円752,400円574,750円618,200円304,700円517,000円521,950円215,600円207,900円96,580円138,600円
詳細詳細詳細blank詳細blank詳細blank詳細blank詳細公式公式blank公式公式blank公式

大手結婚相談所がだいたい半年利用で50万~70万円なので、相場くらいの価格かなと。

ただしちょっと予算的に厳しいかな…

という人はこちらで1日あたり500円以下で婚活ができる結婚相談所をまとめているので、チェックしてみてください。
スマホ1台でできる結婚相談所の人気ランキング

直接面談したい人はエリアが限られる

フォリパートナーの直接面談できるサロンは関東圏内です。

なので実際にカウンセラーと面と向かって話をしたいよって人は、エリアが若干限定されます。

サロンのエリア
  • 代々木
  • 神田
  • 日本橋
  • 青山
  • 横浜

ただし!

実際にはZoomを使って面談できるので、全国各地のどこからでもビデオ通話で話せます。

正直画面越しとはいえ顔を合わせて相談できるので、Zooom面談のほうが効率いいです。

わざわざ出かける支度をしなくてもいいですし、交通費もかかりませんし。

フォリパートナーは全国どこからでも相談・利用できるので。

フォリパートナーがおすすめな人

blank

じゃあどんな人にフォリパートナーはおすすめなのか。

こちらでフォリパートナーを利用すべき人の3つの特徴をお伝えします。

他の相談所でカウンセラーと合わなかった人

フォリパートナーは他の相談所でカウンセラーと合わなかった人におすすめです。

「上から目線で言われて腹が立った・・・」

「すごい否定されるし、遠回しに無理だって言われてるようなものだった。。」

結婚相談所は正直カウンセラーとの相性が一番大事。

でもこればっかりはわりと運なんですよね。

評判のいい相談所にも微妙なカウンセラーの人はいますし。

大手相談所でも若手で経験が浅いカウンセラーもいますし。

でも!

フォリパートナーは少数精鋭なので全員婚活経験も豊富で、対応レベルも高いです。

なのでハズレないんです。

ちなみにカウンセラー指名や変更なども可能

カウンセラーとの相性に悩んだ人におすすめです。

サポートに不満があった人

他の相談所でサポートに不満があった人にもフォリパートナーはおすすめです。

他の相談所でこんな経験ありませんでしたか?

「紹介もないし放置。。」

「連絡遅いし、なんか対応雑すぎじゃない?」

今聞きたいことなのに、2日後に返事がきたり、、

こんな対応されると、高いお金払ってるのにストレス溜まって嫌になりますよね。。

フォリパートナーは正直格安じゃないです。

でもその分カウンセラーの対応スピードや丁寧さは群を抜いてます。

カウンセラーの対応、これかなりレベル高いです。

自己流でうまくいかなかった人

フォリパートナーは自己流で失敗してきた人や、恋愛・婚活経験の少ない人におすすめです。

プロフの作成方法や写真撮影の同行など、基礎から丁寧に付き添って教えてくれるからです。

反対に自分である程度動けるよって人は正直むいてません。

データマッチング型や自分主体で活動していくようなオンライン結婚相談所のほうが、コスパを考えると安いので向いてます。

なかなかお見合い成立しなかった、、、

不安だし自信がない、、、

そんな人こそフォリパートナーで手厚いサポートを受けながら婚活をすべきです。

成婚数&成婚率は全国TOP7

簡単2分で無料相談予約

まとめ

フォリパートナーは悪評もほとんどなく、かなり評判のいい結婚相談所です。

あえていうなら自分で婚活を進められるって人にとっては、やや高いと感じるでしょう。

ただし恋愛や婚活経験が少ない人、他の相談所でサポートに不満があった人にとってはぴったりです。

業界最高レベルのサポートで、カウンセラーと一緒に素敵な相手を探しましょう。

価格の面で少し悩んでるという人はこちらも参考にしてみてください。
スマホ1台でできる結婚相談所の人気ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次