Omiaiとゼクシィ縁結びを300人の口コミや体験談から徹底比較しています!
- 結婚は2年~3年以内くらいで考えており、幅広い人と出会いのチャンスがほしい⇒Omiai
- 確かな相手と早く結婚したい⇒ゼクシィ縁結び
遊び目的の出会いで無駄な時間を過ごしたくない!
変な相手と出会わずに、確実な出会いがほしい。
アラサーの筆者は周りがどんどん結婚して子供が生まれていく中、焦りと不安の中ですがるようにマッチングアプリを始めたのですが・・・
そこで出会った女性にぼったくりバーに連れてかれて3万円近くとられました。
そんな失敗がないように。無駄な時間や危ない出会いがないように。
リアルな口コミ調査から、Omiaiとゼクシィ縁結びを比較しています。
結論:早く結婚したいならゼクシィ縁結び
結論からいうと早く結婚したいならゼクシィ縁結びがおすすめです。
Omiaiは会員数が多く認知度も高いので、恋活目的の人も多いです。
実際に筆者も利用してましたが、2年~3年以内に結婚を考えている人におすすめです。
なので恋活からのスタートならOmiai。
女性も有料で、ゼクシィブランドということもあり結婚に積極的な人が多いです。
\ コンシェルによるサポート付きで安心/
簡単2分で無料登録
Omiaiとゼクシィ縁結びの特徴を1分で解説
まずはOmiaiとゼクシィ縁結びの特徴や基本情報をまるっと解説していきますね!
そんなのいいからはよ比較して!って方はこちらから先に読み進めちゃってください。
Omiaiの基本情報や特徴
項目 | 情報 |
---|---|
運営会社 | 株式会社Omiai |
運営開始 | 2012年~ |
会員数 | 累計1000万人 ※2024年7月時点 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代後半~30代前半 |
利用料金 | 3,900円~ ※1ヶ月プランの場合 |
メリット | デメリット |
---|---|
会員数が多い 認知度が高い 女性無料 真剣度が高い | 料金が高い 遊び目的もいる 年齢層が若い 出会うのに時間がかかる |
Omiaiは2012年からスタートしたマッチングアプリ。
恋活や遊び目的の出会いが多かった時代に、真剣な出会いや婚活目的のアプリとして登場しました。
やや料金は高めですが、その分真剣な利用者が多いので真剣交際や結婚に結びつく確率が高いです!
真剣交際・婚活目的の20代~30代におすすめのアプリです。
Omiaiの口コミや評判はこちらにもまとめています。
⇒Omiaiの悪い口コミを徹底調査!150人の利用者に聞いた業者やサクラの真相
ゼクシィ縁結びの基本情報や特徴
項目 | 情報 |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルート |
運営開始 | 2014年~ |
会員数 | 210万人※2023年12月 |
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用料金 | 4,378円~ ※1ヶ月プラン・クレジットカード支払いの場合 |
メリット | デメリット |
---|---|
大手リクルートが運営 婚活目的の人が多い コンシェルジュのサポートがある 婚活を気軽に始められる | 登録者数がやや少なめ 料金がやや高め 真剣じゃない人もいる |
ゼクシィ縁結びは大手リクルートが運営する婚活アプリ。
ゼクシィブランドのいいイメージ、そして利用者の真剣度が高いと評判のアプリです。
結婚相手を探すのにおすすめのアプリ。
ゼクシィ縁結びの口コミはこちらにもまとめています。
⇒ゼクシィ縁結びは本当に危ないのか実際に調査!利用者150人の口コミや真相
Omiaiとゼクシィ縁結びを徹底比較!
ではOmiaiとゼクシィ縁結び、どっちが真剣交際や婚活に向いているのか。
結論は・・・
安全安心度の高い婚活ならゼクシィ縁結び。
婚活でも少し気軽に幅広い出会いが欲しいならOmiaiです。
比較したところ主な違いは以下の部分でした。
- 会員数はOmiaiが圧倒的に多いし女性は無料
- ゼクシィ縁結びは提出できる証明書が多くより安全
- ゼクシィ縁結びは女性も有料なので真剣度高い人が多い
- サポート面でもコンシェルジュ付きのゼクシィ縁結び
まずは利用者150人ずつのアンケートを比較した結果がこちら。
Omiai | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
料金 | 女性:無料 ※1ヶ月プランの場合 | 男性:3,900円~女性:4,378円~ ※1ヶ月プラン・クレジットカード支払いの場合 | 男性:4,378円~
会員数 | ※2024年7月 | 累計1000万人※2023年12月 | 210万人
年齢層 | 20代後半~30代前半 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活・婚活 | 婚活 |
安全性 | TRUSTe認証ライセンシー | 24時間有人監視プライバシーマーク取得 | 24時間有人監視
提出できる証明書 | 本人確認 | 年収証明 学歴証明 | 本人確認
使いやすさ・サービス | いいねランキング タイムライン ログイン順検索 ビデオ通話 | キーワード検索デート日時や場所の調整 婚活成功保証付 | コンシェルジュ付
調査期間:2022年8月18日~9月5日
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代の男女300人
ここからは実際の利用者300人の口コミから調査した比較結果をさらに深堀していきますね!
少し長くなるので・・・どっちがどんな人におすすめか知りたい人は、こちらから先に読み進めちゃってください。
利用してる会員の比較
こちらでは実際に利用している会員への口コミ調査から、どんな人が利用しているのかを比較しています!
同世代が多いのか、利用者の年収や利用目的など、気になる情報をまとめています。
利用目的は?婚活向きはどっち?
独自に行った利用目的の調査結果をみるとゼクシィ縁結びのほうがやや婚活目的の人が多かったです。
どちらも真剣交際目的の人は多いのですが、まずは彼氏・彼女といった恋人を探したいという人はOmiaiを選んでいます。
しかしゼクシィ縁結びは婚活目的の人がほとんどです。
年齢層の違い
年齢層はどちらも20代〜30代がメインとなっています。
そのため大きな違いはあまりないかなと。
コスパや使いやすさを比較
こちらでは気になるコスパや使いやすさなどについて比較していきます!
どっちが自分に合うのか早く知りたい人はこちらから先に読み進めちゃってください。
料金はどっちが安い?
ゼクシィ縁結び | Omiai | |
---|---|---|
1か月 | 4,378円/月 | 3,900円/月 |
3か月 | 3,960円/月 | 3,267円/月 |
6か月 | 3,630円/月 | 2,467円/月 |
12か月 | 2,640円/月 | 1,900円/月 |
価格に関してはOmiaiが安いです。
特にOmiaiの6か月プランはかなりお得です。
というのもOmiaiは女性無料なので。
一方のゼクシィ縁結びは男女ともに有料。
両者のお得な登録方法については後ほどこちらで解説していますので、お見逃しなく!
安全性はどっちが高い?
Omiai | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社Omiai | 株式会社リクルート |
上場 or 非上場 | 非上場 | 上場 |
運営開始 | 2012年~ | 2014年~ |
セキュリティ | TRUSTe認証ライセンシー | 24時間有人監視プライバシーマーク取得 | 24時間有人監視
提出可能な証明書 | 本人確認 | 年収証明 学歴証明 | 本人確認
安全性はどちらも高いですが、提出可能な証明書が多いのはゼクシィ縁結びです。
必須ではないのですが、証明書を出した人は信頼度が全然違いますよね。
結婚したら経歴が嘘だった・・・なんて悲劇が起こらないほうがいいですよね。
結婚相手を探すならゼクシィ縁結びのほうが安全かなと思います。
\コンシェルジュのサポート付きで安全/
簡単2分で無料登録
機能やサービスの比較
機能面からみるとサポートがほしい人はゼクシィ縁結び、自分で主体的に進めたい人はOmiaiのほうが向いています。
ゼクシィ縁結びは価値観診断の結果から自分に合う人が表示されたり、コンシェルジュによるデートの日程調整などがあります。
Omiaiはキーワード検索やタイムライン・いいね順など様々なトピックで相手を探すことができ、ビデオ通話などで相手と距離を縮められます。
口コミや体験談の比較
ここからはOmiaiとゼクシィ縁結び利用者に実際に調査した口コミや体験談も比較していきますね!
どちらが自分に合うか知りたい人は、こちらから先に読み進めちゃってください。
悪い口コミの比較
Omiaiとゼクシィ縁結びの悪い口コミ比較がこちら。
【Omiaiの悪い口コミ】
- 遊び目的が多い
- 業者やサクラに見える人がいる
- プロフ写真や経歴が実際と違うリスト
【ゼクシィ縁結びの悪い口コミ】
- 地方だとマッチしづらい
- 料金が高い
- 使いづらい
Omiaiは女性が無料で利用できるため、気軽に登録している人も多く、利用目的が合わないケースもみられます。
また、証明書認証システムなどがないので、年収や学歴などが実際と違うケースなどもあるとのこと。
一方ゼクシィ縁結びはOmiaiに比べると会員数が少ないので地方だとマッチしづらいという声が多かったです。
さらなる口コミはこちらからどうぞ。
⇒Omiaiの悪い口コミを徹底調査!150人の利用者に聞いた業者やサクラの真相
⇒ゼクシィ縁結びは本当に危ないのか実際に調査!利用者150人の口コミや真相
良い口コミの比較
Omiaiとゼクシィ縁結びの良い口コミ比較がこちら。
【Omiaiの良い口コミ】
- 真面目な人が多い
- 出会える人の幅が広い
- 使いやすい
- ヤリモクが少ない
【ゼクシィ縁結びの良い口コミ】
- 大手の安心感
- コンシェルジュのサポートが助かる
- 真剣度が高く積極的な人が多い
Omiaiは男性のみ有料かつ価格もそれなりにするため、ヤリモクや遊びの男性数が少ないです。
また、会員数も1000万人を超えたので、様々な職種・業種・エリア・年齢の人と出会えます。
ゼクシィ縁結びはコンシェルジュのサポートが便利で、婚活未経験の人にも優しいアプリとなっています。
結婚したいけどまずは恋人から・・・という人は出会いの幅が広いOmiaiがおすすめ。
早く結婚したいので、確実な相手を探したい・・・という人はゼクシィ縁結びがおすすめです。
サクラや業者の口コミは?
【Omiaiの口コミ】
- テンプレートみたいな返信だった
- 画像が明らかに拾った画像だしサクラかな
- 投資の話をいきなりされた
- 会話が成り立たなかったから多分業者かサクラ
【ゼクシィ縁結びの口コミ】
- LINE交換後にすぐ連絡が途絶えた・・・サクラかも
- 日本語がおかしいからサクラか業者かな?
- 急に退会したから多分サクラだと思う
どちらも運営が雇ったサクラはいないのですが、サクラに見える人は多々います。
また、一部業者のような人が紛れ込み、利用者に対して投資や宗教の勧誘、他サイトへの誘導などを行っています。
サクラや業者についてはこちらでさらに詳しく調査しています。
成婚率はどっちが高い?
成婚者数についてはゼクシィ縁結びのほうがやや高いです。
どちらも成婚者数などを公表していないので、確かな数字はわからないのですが・・・
利用者300人に調査したところ、ゼクシィ縁結びのほうが結婚にたどり着く人が多かったので。
Omiaiは真剣交際、ゼクシィ縁結びは婚活におすすめかなと。
Omiaiとゼクシィ縁結びの選び方
ではOmiaiとゼクシィ縁結び、どっちがおすすめなのか。
これは人によって違うのですが、自分に合うほうはどちらか判断して決めるのがおすすめです。
Omiaiがおすすめな人
Omiaiがおすすめな人はこちら。
マッチングアプリ未経験
Omiaiはマッチングアプリ初めての人でも簡単に操作できますし、認知度も高いので未経験者におすすめです。
出会うまでの流れもシンプルで、画面も見やすいんですよね。
実際に筆者も暇な時間にアプリを開いて、だらだらと眺めているときに『この人いいかも!』って人を見つけることが多かったりします。
まずは恋活から始めたい
Omiaiはまず恋活から始めたい人におすすめです。
普通のマッチングアプリよりも真剣度が高く、結婚相談所よりもハードルが低いのがOmiaiの位置かなと。
なのですぐに結婚する相手を探すというより『いずれは結婚も考えられる恋人探し』のほうが向いています。
幅広い人と出会いたい
Omiaiは会員数が1000万人を超え、業種も年齢も様々な人と出会うことができます。
会社員・経営者・医師・弁護士・保育士・教師・事務職などなど・・・ほんとうに多種多様な人と出会えます!
ペアーズほどではないですが、地方在住者でも出会いやすいです。
筆者は田舎在住の時にもわりと出会えていたので・・・
\安心・安全で将来を見据えた恋人探しなら/
簡単2分で無料登録
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
ゼクシィ縁結びがおすすめな人はこちら。
早く結婚相手を見つけたい
ゼクシィ縁結びは早く結婚したい人におすすめです。
8割以上が出会って6か月以内に結婚しているというデータもあり、結婚に直結する出会いが探せます!
特に女性も有料なので、真剣な婚活目的の人が多いんですよね。
とりあえず彼氏や彼女を見つけたい・・・という人には向いてないです。
確実な相手を探したい
ゼクシィ縁結びには証明書の認証機能があるので、確実な相手を探すことができます。
年収や学歴の認証済みの人を検索すれば、信頼できる人を探せます。
結婚したら学歴も年収も嘘だった・・・・
なんてことがないよう、確実な相手を探せます。
会うまでの負担を減らしたい
ゼクシィ縁結びではコンシェルジュがデート日時や場所の調整を行ってくれます。
周りに恋愛や婚活の相談ができる人がいないと、どこでいつ会えばいいのか、そのやりとりなども不安になりますよね・・・
しかしゼクシィ縁結びなら会うまでの負担を減らすことができます。
\コンシェルジュのサポート付きで安心/
簡単2分で無料登録
Omiaiとゼクシィ縁結びでどうしても決められない人
Omiaiとゼクシィ縁結びで決められない人は、どちらも無料登録して試すのがおすすめです。
両方無料登録するのがおすすめな理由はこちら。
- 使い方や雰囲気をつかめる
- お得な割引メールをゲットできる
使い方や雰囲気を掴める
両方とも無料で登録でき、相手とマッチングするまでは無料でも使えます。
なので利用している会員の顔やプロフィールなどもチェックできますし、自分が使いやすいかどうか確かめることもできます。
その後見やすい、使いやすい方を選ぶのがおすすめです。
お得な情報をゲット
無料登録していると、お得な情報を受け取れる可能性があります。
必ずゲットできるわけではないのですが、キャンペーンやイベントの時などのお知らせを受け取れます。
なのでとりあえず無料登録しておくことが重要です。
ゼクシィ縁結びのお得な利用方法
ゼクシィ縁結びのお得な利用方法はこちらです。
婚活成功保証プラン
ゼクシィ縁結びの婚活成功保証プランを利用すれば、6か月~12か月ほど無料で利用することができます。
どういうことかというと・・・
満足できなければ無料で延長できるってことですね!
ただし、利用するには細かい条件があります。
- 婚活成功保証付き6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入
- 毎月30以上「いいね!」数を消費する
- プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
- プラン更新後、2週間以内に申請。
※プロフィール登録および、写真登録期限はプラン購入当日を含む1週間です。
以上の条件を満たしたのち、ご利用のプランが終了し次回のプラン更新後、2週間以内に申請いただくようお願いいたします。
引用:ゼクシィ縁結び
あらかじめ卒業証明や収入証明を用意しておく必要があるので。。
あと6か月か12か月の長期プランでしか利用できないことも注意点です。
キャンペーンコード
ゼクシィ縁結びではキャンペーンコードを利用することで、割引料金で登録できます。
キャンペーンコードの取得方法は二つ。
- 運営から届くメール
- 自分で運営に問い合わせて聞く
ゼクシィ縁結びを無料登録しておくと、運営からメールが届きます。
いつ届くという確実なことは言えないのですが・・・それなりの頻度できます。
そこに記載されている『キャンペーンコード』を有料プランの登録時に入力することで、割引を受けられます。
※ただしアプリ版だと入力画面がないので、必ずブラウザ版のゼクシィ縁結びにログインして進めてください
Twitterやネット上でキャンペーンコードを見かけますが、筆者はちょっと怖かったので自分でメールを待って、それで取得しました・・・
\オリコン顧客満足度1位 /
簡単2分で無料登録
まとめ
Omiaiもゼクシィ縁結びもどちらも真剣な婚活向きアプリ。
安心安全を優先したいなら、証明書提出があるゼクシィ縁結び。
コスパおさえてもっと出会いの幅を広げたいならOmiaiにするのがおすすめです。
とはいえ結婚を見据えて半年以内に相手を見つけたいなら結婚相談所もありです。
今なら1か月500円以下、自宅からオンラインでつかえる相談所もあるので。
マッチングアプリで無駄な時間を過ごしてしまった、、という人が続々と利用し始めてます。
【調査概要】
調査期間:2022年8月18日~9月5日
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代の男女300人
コメント