サンマリエを実際に使った人からの悪い評判やひどいと検索される真相についてまとめています。
自分が使い続けるべきか、選ぶべきかどうかがわかります。
対応にちょっと違和感があるけど、選んで間違いじゃなかったよね?
なんか全然いい人と会えないけど、このまま使い続けても大丈夫かな…
そんな不安を抱えているあなたへ。
実は自分に向いていなくて、ただ時間と費用だけを無駄にしている可能性も。
本記事ではサンマリエの評判や口コミから『ひどい』と検索される真相についてまとめています。
自分が使い続けるべきか、向いているのかどうかがわかります。
サンマリエがひどい?まずは概要を1分で確認
- 40年以上の実績
- 会員8万人以上
- 少人数制で手厚いサポート
サンマリエは長年続く実績があるので、安心感がありますよね。
ひどい結婚相談所は噂が早くまわるので、すぐつぶれたりしてしまいますから。
東証プライムに上場してるので、そこは安心。
また、サンマリエの売りは手厚いサポート。
- マンツーマンで専任の担当がつく
- プロフィールから相手紹介、お見合いまで全部やってくれる
- 何度でも相談し放題
仲人さんが手取り足取り、なんでもやってくれる相談所。
1年以内に7割が成婚までたどり着いている理由がここですね。
サンマリエがひどいといわれる3つの理由
そんなサンマリエですがひどいと検索されている理由に、運営や担当者の対応のばらつきがあります。
大手なので若手やベテラン、質のいい担当やそうでない人が散在するのが理由なんですが。。
実際にSNS上でひどいといわれていたのがこちら。
運営の対応
サンマリエの勧誘がひどいという口コミがみられました。
まあ向こうもビジネスなので、会員がたくさんほしいんでしょうが。。
サンマリエは大手なので大丈夫かな…
と思いきや、実は古巣で大手のほうが勧誘強いっていう傾向があるのがこの業界だったりします。
担当者の対応
サンマリエの担当者の対応がひどいという口コミもありました。
大手なので新人や若手などもいるため、こういうことが起きるんだとは思いますが。
これが安ければそんなに声を上げる人もいないです。
初期費用で10万以上払ってるんだから、対応もスムーズで完璧じゃないと、、
という期待値がかなり高いのが原因です。
もちろん対応がよかったという声もたくさんあります。
費用の高さ
サンマリエは初期費用で10万円以上、半年利用で60万近くかかります。
もちろんそれですぐ結婚できればいいんですが、、
長引くとどんどん負担が大きくなり
「高いお金払ってるのに全然いい人と会えないじゃん。。。」
となりがちなんですよね。。
最近だと1日500円以下で使えて、半年使っても10万円ちょっとぐらいの結婚相談所も増えてるので。
サンマリエが向いていない人の特徴
サンマリエには正直向き不向きがあります。
向いてない人が使っても、モヤモヤしながら婚活しなきゃいけないので。。
サンマリエが向いてない人の特徴はこちら。
費用を抑えたい
サンマリエはどうしてもサポートが厚い分費用が高いです。
半年使って成婚すると約60万円、1年だと70万円近くかかります。
なので金銭的に余裕がない人には向いてないです。
本気ですぐ結婚したいし、忙しいから全部丸投げしたい!
という人向きです。
気軽に婚活を始めたい
サンマリエは初期費用で10万円以上かかるので、気軽に婚活を始めたい人には向いてません。
少し試してみて、自分にあわなかったら退会しようかな~
なんて気軽に始めるのが難しいからです。
退会時に別途で手数料などはかからないので、いつでもやめられるんですが。
初期費用がすべて返ってくるわけじゃないので。。
自分で能動的に動ける
サンマリエは全部担当者や運営に丸投げできるのが強みです。
しかしある程度自分で相手を検索したり、申し込みできる人には正直向いてません。
自分で動ける人なら価格を半分以下に抑えられる結婚相談所もあるので、
そっちを使った方がコスパいいんですよね。
筆者おすすめのnaco-doなら成婚料もなくて、初期費用も3万円以下でできますし。
1か月無料で試してから入会を決められるので、納得してから始められるんですよね。
そして無理な勧誘が一切ないので。ほんとに。
まとめ
サンマリエは相談し放題で、相手選びもお見合いセッティングも全部まるなげできるサポートが強みの結婚相談所。
信頼と実績があるので、安心して利用することができます。
ただし、今使っていて違和感を感じてる人は別の相談所を検討するのもありです。
担当者との関係が微妙だと、婚活自体に前向きにとりくめないからですよね。。
費用が安くて気軽に始められる結婚相談所なんかも検討にいれてみるのがおすすめです。
コメント