マッチングアプリで40代女性が本当に出会えているのか、リアルな実態についてお伝えします。
厳しい理由は需要の少なさとアプリ選びを間違えていることがほとんどです。
マッチングアプリって40代でも本当に出会えるの?
若者たちの出会いって印象…

周りで利用してる人がいるものの、どうにも勇気がでずにモヤモヤしている人は多いですよね。
そこで今回は40代女性がマッチングアプリを利用した際の現実や、出会えない原因、使うべきアプリについて解説していきますね!
7年間で40個以上のアプリを利用した筆者が、実際に40代利用者に調査した口コミからまとめています。
結論:マッチングアプリで40代女性は厳しいけれどアプリ選びが重要
マッチングアプリで40代女性は素敵な男性に出会うことも可能です。
ただし自分にあったアプリを選ぶことが1番重要です。
40代女性が厳しいといわれる主な理由がこちら。
- 20代・30代女性に比べて需要が少ない
- 条件にあう男性がいない
- 使うアプリを間違えている
1番のポイントは20代や30代が多く、ライバルが強いアプリを使っていること。
40代の同年代が多く、結婚歴のある男性が多いアプリのほうが出会いの確率は高くなります。

おすすめなのは40代の利用者が多く、バツイチ優遇制度などもあるマリッシュ。
女性は無料で利用できる婚活アプリなので、真剣な相手を見つけやすいです。
\バツイチ優遇制度あり・女性は無料/
マッチングアプリで40代女性の現実は厳しい?口コミや体験談
マッチングアプリで40代の厳しい現実があります。
40代女性に対する厳しい口コミで多かったのは…
- おばさん
- 選べる立場じゃない
- 年上すぎて無理

こんな口コミみてると、マッチングアプリなんてやりたくない…
そう思っちゃいますよね。。
でも!
実際には40代女性でも素敵な出会いを手に入れている人はたくさんいます。
新山千春さんなんかもその一人ですよね!
アプリであった20代男性との熱愛が報じられてました。。
こんな素敵な出会いがほしいって思っちゃいますよね。
40代女性のマッチングアプリでの実態
実際に40代女性でマッチングアプリを利用している人に調査した結果、平均で2.5人に出会っており、交際・結婚した人は3割ほどいます!


つまり40代女性ですべてがマッチングアプリで厳しいってわけじゃないんですね。

40代で初めてアプリ利用した人でも交際相手が見つかったり、実際に結婚した人もたくさんいます。
じゃあなぜ厳しい現実に直面する人が多いのか、次に説明しますね。
40代女性がマッチングアプリで厳しい3つの理由

40代女性がマッチングアプリで厳しいといわれる理由について、主な原因は3つあります。
需要が少ない
40代女性が厳しいといわれる理由は、需要が20代~30代に比べると少ないからです。
例えば…
- 20代男性⇒20代女性にアプローチ
- 30代男性⇒20代~30代女性にアプローチ
- 40代男性⇒30代女性にアプローチ
やはり年下女性にアプローチする男性が多いんですよね。。

例えば人気アプリのOmiaiの年齢層を独自に150人に調査した結果がこちら・・・

圧倒的に20代~30代が多いんです。。
つまりここで20代~30代女性と戦うのは、なかなかに厳しいことがわかります…
条件に合う男性がいない

40代女性がマッチングアプリで厳しい理由として、条件にあう男性がいないこともあげられます。
40代となると相手に求める条件も20代の時より厳しくなるからです。
- 経済力
- 結婚に関する価値観
- 親や家族の状況
- バツイチや子供の有無
- 家事や家庭への協力度合い
- 性格
- 顔や容姿

同年代ではいないので、年下にアプローチするも…
20代や30代からはやっかいもの扱いされてしまう現実があります。。
20代メインのアプリが多い

利用しているアプリが20代メインのもので、なかなか出会えないというケースも多いです。
20代が多いアプリに40代が飛び込んでも、なかなかマッチングしないんですよね。。
マッチングアプリごとにメインの年齢層や目的が違うので、自分にあったアプリを選ぶ必要があります。
- 10代で遊び目的⇒Tinderやタップル
- 20代で恋活目的⇒withやいきなりデート
40代で婚活目的であれば、専用の婚活アプリを利用するのがおすすめです。
40代女性におすすめのマッチングアプリ
40代女性におすすめのマッチングアプリを3つご紹介します。
結論からいうとマリッシュが1番おすすめです。
バツイチや結婚歴のある人が多いので、お互い理解を深めやすく、真剣な相手と出会いやすいからです。
マリッシュ

- 40代がメインの年齢層
- バツイチ優遇制度がある
- 婚活目的で真剣度が高いのに無料
マリッシュは40代におすすめのマッチングアプリ。
同年代が多く、結婚歴のある人が多いので真剣度が高いのが特徴です。

バツイチだと優先表示されたり、いいね数が増えたりと特典があるんですよね!

会う前にビデオ通話することもできるので、会ってから無駄な時間を過ごさなくていいのもポイント。


40代女性が安心して、確実な出会いを求めるならマリッシュがおすすめです。
男性は有料ですが女性は無料で使うことができます。
\女性は無料・再婚や婚活向けNo1アプリ /
1分で簡単に登録できる
ユーブライド

- 40代利用者が多い
- プロフィール欄での情報量が多い
- シンプルで使いやすい
ユーブライドは30代~40代が多く利用するアプリ。
シンプルで使いやすいので、40代アプリ未経験者でも簡単に始められるのが特徴です。

また、最大の特徴は相手のプロフィール画面での情報量。

ユーブライドのプロフ画面だと、相手のこんなことまでわかっちゃいます。
- 結婚後の価値観
- 家事のレベル
- 同居の必要性
- 子育てに関する価値観
- お金や趣味に関する価値観
- 年収700万以上は証明書が必須
相手の料理や掃除などの家事レベルについても、相手のプロフィール欄でわかるんですよね。
特に再婚だと失敗したくない気持ちが強いんで、細かい普段の暮らし、結婚後の生活についての重要な情報は先に知っておきたいですよね。
それがわかるのがユーブライドのいいところ。
\今なら31日間無料キャンペーン実施中 /
1分で無料登録できる
ペアーズ

- 40代利用者も多い
- 地方や田舎でも利用者がいる
- 婚活目的の人も多い
ペアーズといえば言わずと知れた国内最大級のアプリ。
20代~30代がメインで多いのですが、実は40代利用者数も1番多いアプリ。

ペアーズのメインの利用者は20代~30代が多いので、利用する際は同世代に絞って検索する必要があります。
ただし田舎や地方に強いのは圧倒的にペアーズ。
年齢確認しないとマッチングしてもメッセージができないので、免許証を手元に置いて登録時に面例確認も一緒にするのがおすすめです。
\成婚者も多く・登録者数No1/
女性は無料
マッチングアプリで40代女性が出会うコツ

マッチングアプリで40代女性が出会うためのコツは主に3つ。
条件を狭めすぎない
相手を探すときに条件を狭めすぎると、出会うのが難しくなってしまいます。
40代男性自体の利用者がそこまで多くないので、厳しい条件だと該当する人が0人になってしまうからです。。

まずは間口を広げてみて、後からふるいにかけて絞っていくのがおすすめです。
慎重になりすぎない
慎重になりすぎるとメッセージだけで終わってなかなか出会うことができません。
おすすめなのは会う前の通話やビデオ通話です。
不安な方はまず実際に話してみて、それで会うかどうか決めるのがおすすめ。

会ってから『会話が弾まない』『もう帰りたい』といったつらい思い、無駄な時間や労力を減らすこともできます。
年下にいきすぎない
年下を狙いたくなる気持ちもわかりますが、あまり年齢が離れすぎると難しいです。
目安は5歳年下くらいまでがおすすめです。

とはいえ年上好きの女性もいますし、最近だと新山千春さんが20代男性とマッチングアプリで出会ったというケースもあります。
本気の婚活をするなら男女ともに料金はかかりますが、ブライダルネットがおすすめです。
コンシェルジュのサポート付きで、いつでも相談でき、価値観マッチングで相性のいい相手と巡り合えます。
まとめ:40代女性はマッチングアプリで厳しいけれど出会いのチャンスはある
マッチングアプリで40代女性が厳しい理由はアプリ選びを間違えているケースが多いです。
- 婚活目的のアプリ
- 40代がメインのアプリ
こういったポイントでマッチングアプリを選ぶのがおすすめ。
また、注意点としては。
- 慎重になりすぎない
- 条件しぼりすぎない
- 年下は6歳ぐらいまで
このようなポイントを意識するのがおすすめです。
マッチングアプリで手軽に素敵な相手をみつけましょう。
コメント