スマリッジとエン婚活はどっちがいいのか、料金や会員データはもちろん、利用者から聞いた口コミや評判などを比較しています!
基本的な部分は同じですが料金やスタッフ対応などの満足度、会員数などに主な違いがあります。
オンライン結婚相談所の安さや便利さに惹かれつつも、似たようなサービスが多くてどれがいいかわからない。。
マッチングアプリや仲人型の結婚相談所ではうまくいかなかったから、次こそは失敗したくない。

そんな人のために、今回は代表的なオンライン結婚相談所であるスマリッジとエン婚活エージェントについて徹底比較してみました!
最後まで読めばどちらを選べばいいのかわかります。
結論:スマリッジが料金とスタッフ対応の良さからおすすめ

スマリッジとエン婚活を比較したところ、サービス内容や会員においてそこまで大きな違いはないので、シンプルに料金の安さ・スタッフやサポートの満足度からスマリッジのほうがおすすめです。
ちなみにスマリッジの料金システムはこちら。
- 登録料 6,600円
- 入会金 0円
- 月会費 9,900円
- 成婚料 0円
- お見合い料 0円
やはり初期費用が2万円以下で済むことや、月々1万円以下で婚活が続けられるのは大きなポイントです。
また、お見合い料が8件まで無料、そして月会費が安いことで婚活を続けやすいんですよね!

また、スタッフ対応も丁寧で親切、アドバイザーも親身で満足度が高い口コミが多く気持ちよく婚活ができます。

\ 2月14日までの登録で登録料(6,600円)が無料に/
3か月でお見合い成立しなければ全額返金

スマリッジとエン婚活の料金や会員を比較
スマリッジとエン婚活の料金や会員について比較した結果がこちら!
料金と会員数の多さなどはスマリッジに軍配!
しかしエン婚活エージェントは高い成婚率を誇っており、成婚者の9割が1年以内に成婚しているという強みもあります。
それではこちらでさらにスマリッジとエン婚活を深堀して比較していきますね。
他のオンライン結婚相談所との比較については、こちらでくわしくまとめています。

料金はスマリッジが安い
料金はスマリッジのほうが安いです!
エン婚活も業界内では安いのですが、やはりスマリッジの圧倒的コスパのよさにはかなわず・・・
普通の結婚相談所だと半年で20万円~50万近くかかりますからね!
月々1万円以下で婚活ができてしまう、そして成婚料もないスマリッジの安さを感じます。
他の結婚相談所と比べてもスマリッジが安い!

他のオンライン相談所と比べても、スマリッジの価格の安さは1番です。


\ 2月14日までの登録で登録料(6,600円)が無料に/
3か月でお見合い成立しなければ全額返金
会員数はスマリッジが多い
会員数については、スマリッジの方がやや多いです。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
会員数 | 5万人 | 3万166人 |
どちらもコネクトシップという団体に加盟しているので、その会員も含めての人数なのですが。
スマリッジ本体のほうが会員数が多いので、トータルの会員数で差がでています。
オンライン結婚相談所の場合、自分で検索したりデータマッチングで出会うのがメインなので、会員数が多いほうが出会いの可能性は増えますね!
他のオンライン結婚相談所と比べると・・・

他のオンライン結婚相談所と比べると、実はnaco-doという結婚相談所の会員数が1番多いです。
スマリッジとnaco-doについてはこちらで比較しています。

会員の年齢や男女比はほぼ同じ

会員の年齢層や男女比についてはどちらもほぼ同じかなと。
というのもどちらも同じ団体であるコネクトシップに加盟しているので、会員にそこまで大きな違いはないんですよね。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
男女比 | 55対45 | 45対55 |
20代 | 女:55.0% (20歳~34歳) | 男:35.3%男:9.1% 女:20.4% |
30代 | 女:28.2% (35歳~39歳) | 男:23.1%男:44% 女:62.9% |
40代 | 女:14.3% | 男:34.3%男:37.1% 女:15.2% |
公式![]() | 公式![]() |
エン婚活は女性がやや多く、スマリッジはやや男性が多い特徴があります。
しかしどちらも30代~40代がメインの年齢となっているので、アラサー・アラフォー世代にちょうどいい結婚相談所です。
会員の年収レベルもほぼ同じ

![]() | ![]() | |
---|---|---|
200万円以下 | (300万円以下) | 4.4%0.4% |
200万円~400万円 | (300万円~499万円以下) | 29.1%16.2% |
401万円~600万円 | (500万円以上) | 66.5%42.9% |
601万円~800万円 | ー | 25.8% |
800万円以上 | ー | 14.6% |
公式![]() | 公式![]() |
どちらも年収400万~500万円以上の人が多いです。
特に男性の年齢層が30代後半~40代が多いことで、年収が高い人が多い理由になってます。

成婚率はエン婚活
![]() | ![]() | |
---|---|---|
成婚率 | 不明 | 30% |
平均活動期間 | 5か月 | 6.7か月 |
初お見合い | 1か月以内 | 91%が2か月以内にお見合い |
成婚実績についてはエン婚活のほうが高いです!
成婚者の9割は1年以内に成婚しており、成婚率も30%と業界水準からみてもかなり高めです。

高い成婚率というのがエン婚活エージェントの魅力の一つです。
\2月14日までの登録で2月分の会費(14,300円)が無料に/
成婚退会者の9割は1年以内に成婚
スマリッジとエン婚活150人の口コミから比較!
こちらがスマリッジとエン婚活の利用者150人の口コミから比較した結果です。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
スタッフ対応 | 親切で丁寧 | 親身に対応 |
サポート | 手厚いという口コミ多い | やや手薄という口コミも |
出会えた人数 | 平均3人~4人 | 平均2人~3人 |
出会った人の年収や容姿 | 誠実で真面目な人が多い | 年収500万円~600万円落ち着いた人が多い | 年収400万円~500万円
公式![]() | 公式![]() |
スマリッジのほうがスタッフ対応やサポートに対して満足度の高い人が多くみられました。
また、会員数が多いことから出会えた人数もややスマリッジの方が多いという結果に。
ではさらに口コミから両者を深堀して比較してみると、、
スタッフ対応の口コミの違い
スマリッジのほうがスタッフ対応がいいという口コミが多かったです。

スマリッジ利用
評価
出会えた人数:3人
その後:交際
スタッフさんの対応が丁寧です。窓口対応がよかったので、不満に感じる部分がありませんでした。

スマリッジ利用
評価
出会えた人数:1人
その後:交際
スタッフさんの丁寧なサービスや親身に対応してもらえるところがよかった。理想の相手を探すのは簡単ではないですが、恋愛に前向きで根気強い方におすすめです。
スマリッジ利用者でスタッフに関する悪い口コミなどはほぼありませんでした。
一方のエン婚活では少数の人がスタッフに対してあまりいい口コミをしていないところもありました。

エン婚活利用
評価
出会えた人数:7人
その後:特になにもなし
こちらから積極的に動いて質問しない限り、スタッフからのアドバイスやサポートはなかったです。ただし結婚相談所にわざわざ通わなくてもいいですし、ネット上のやり取りだけで手続きが完了するので便利でした。
もちろんエン婚活のスタッフをほめる声もありましたが、総じて比較してみると、スマリッジのほうがややスタッフ対応への満足度が高いようでした。
\ 2月14日までの登録で登録料(6,600円)が無料に/
3か月でお見合い成立しなければ全額返金
サポートの違い
スマリッジのほうがサポートに満足している割合が多くみられました。

スマリッジ利用
評価
出会えた人数:3人
その後:特になにもなし
先方からさまざまな提案を受けれるので、サポートが充実していると感じた。結婚相談所に興味があるけど、躊躇する気持ちが大きい人にオススメです。
一方のエン婚活の口コミでは、サポート面に対する口コミでやや不満の人などがいたようです。

エン婚活利用
評価
出会えた人数:3人
その後:交際
エージェントのサポートがあまり親切ではないかなと、サポートが手薄であると感じた。でも自分の好みの男性をマッチングさせてくれて、満足。

出会える人数比較
実際に出会えた人数を比較すると、ややスマリッジの方が出会ってお見合いしている人数が多かったです。

スマリッジのほうが会員数が2万人ほど多いので、出会える機会がやや多いかなと。
出会った人の年収レベルや容姿・職業を比較!
実際に利用者の方に出会った人の年収レベルや容姿・職業を聞いてみると、両者ともに年収400万~600万円の人が多く、落ち着いた人が多いという結果に。
どちらも30代~40代の落ち着いた婚活に向いていることがわかりますね!
スマリッジがおすすめな人

スマリッジがおすすめな人はこちら!
とにかく安く婚活がしたい
スマリッジはコスパが業界トップクラスの結婚相談所なので、安く気軽に婚活を始めたい人にぴったりです。
毎月1万円以下で婚活ができ、成婚したとしても成婚料を支払う必要もありません。

手続きもすべてオンラインで可能なので、忙しい人でも気軽に始めることができます。
30代女性・40代男性で早く結婚したい
スマリッジは30代女性・40代男性で早く結婚したい人におすすめです。
会員のメインの年齢層が30代~40代、そして平均活動期間が5か月なので、半年以内に結婚したい人におすすめ。

普段の活動もすべてオンラインでできますし、オンラインお見合いもできます。
親切なスタッフとともに気持ちよく婚活がしたい
スマリッジはスタッフやサポートへの満足度がとても高いので、気持ちよく婚活を進めたい人におすすめです。
窓口や相談したときの対応、アドバイザーのアドバイスなどに関する丁寧さや親切さの口コミが非常にいいんです。

会員に対する親身なサポート力、格安だけどスタッフ対応がいいという魅力があります。
\ 2月14日までの登録で登録料(6,600円)が無料に/
3か月でお見合い成立しなければ全額返金
エン婚活がおすすめな人

エン婚活がおすすめな人はこちら!
大手の安心感がほしい
エン婚活エージェントを選ぶ人の多くが、大手の安心感や信頼をもとに選んでいます。
親会社のエン・ジャパングループといえば転職など様々な事業を営む大手企業。

つぶれることもないですし、やはり信用度が違います。
自発的に婚活を進めたい
エン婚活エージェントは自発的に婚活を進めたい人におすすめです。
基本はデータマッチングや検索機能を使っての相手探しになるので、受け身な人だとなかなか出会えないからです。

自分で条件を絞り、相手を探してどんどんアプローチしたい人におすすめです。
多くの相手に積極的にアプローチしたい
エン婚活エージェントはお見合いの申し込み可能数が毎月10名、さらにお見合い料金が一切かからないので積極的にアプローチしたい人におすすめです。
スマリッジはお見合い8件までは無料ですが、それ以降は1件あたり1100円のコストがかかります。
一方エン婚活は10件のお見合いが成立しても無料なので。

\2月14日までの登録で2月分の会費(14,300円)が無料に/
3か月間でお見合い成立しなければ全額返金
まとめ:低コストで効率よく婚活するならスマリッジ
個人的なおすすめはスマリッジ。
どちらもオンラインで完結できる利便性が高いのですが、やはり大きな違いはコスト。
長期で活動すればするほど、スマリッジのほうがお得になっていきます。
さらにスマリッジは多くの割引やキャンペーンがあるので、タイミングを逃さなければさらにお得に婚活を始めることができます!
オンライン結婚相談所をうまく活用して、理想の結婚相手をみつけましょう。
\ 2月14日までの登録で登録料(6,600円)が無料に/
3か月でお見合い成立しなければ全額返金

【調査概要】
調査期間:2022年9月18日~10月22日
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代の男女150人
コメント