50代独身男性の人生はどうなるのか、悲惨なのかどうかについての現状をまとめています。
自由な時間とお金で楽しんでいる人もいる一方、万が一病気やケガしたときの支えがない不安や避けられない孤独に苦しむ人も多い。
今40代独身だけど、このまま50代になっても独身だろうな…
お金も時間も自由だし楽だけど、ほんとにこのままで大丈夫かな。。
そんな漠然とした不安を抱く40代男性は近年増えています。
しかしどんなに時間やお金を自由にできて、趣味友達が増えても『家族なみの強いつながり』を感じられることはありません。
こちらで50代独身男性の現実、そして今からできる対策についても紹介します。
【実態】50代の独身男性は悲惨?
50代独身男性は実は最近増えています。
2021年の調査では23.37%の男性が50代で未婚となっているんです。

しかも独身50代をエンジョイしている人がそれなりにいます。
- 時間もお金も自由に使える
- やりたいことができる
- 縛られずに楽しみだけに人生を使える

しかし!
その反面で50代独身男性だからこその苦悩を抱える人も実は多いんです。
50代独身男性の悲惨な叫び
50代のまま独身に突入すると起きるのが不安や孤独。
40代で趣味友達などが多いと気が付かないこともありますが、50代になってふと襲ってくる恐怖があるんです。
- 暗い家に一人で帰る
- 一人でご飯を食べて誰とも話さない
- けがや病気でも一人で寝込むだけ
- 楽しみがない
- 趣味友達との関係もなんだか薄っぺらくみえてくる
友達が多くいたとしても、家族ほどの強いつながりを感じることって難しいです。
そこで大きな不安や孤独にかられます。
仕事ばかりに没頭していて趣味や楽しみがない人は『休日もやることがない』と嘆きます。
50代の独身男性が悲惨といわれる理由

50代独身男性が悲惨といわれる理由は大きくわけると3つあります。
楽しみがない
50代独身男性に多いのが、楽しみや生きる意味を見出せなくなってしまうケース。
30代~40代を仕事にささげていたため、仕事以外のつながりや趣味がないんです。
することがないって思っている以上に苦痛なんですよね…
自分が何のために生きているのかなど、悪い方に考えがちになってしまいます。
家族がいれば子供の成長や孫の誕生など、人生の楽しみがみつかります。
将来のけがや病気への不安
ケガや病気への不安は大きいです。
家族がいれば病気のときに助けてくれますが、友人や趣味友だとそれも厳しいです。
なぜなら彼らには家庭がありますし、家族ほど強い絆というわけではないからです。
50代以降は体の不調も増えてきて、病気になる確率もぐっと高くなります。
孤独を感じる
そして最大の恐怖は孤独。
30代~40代の頃は独身の友人などもいて、最高な時間をすごせることも。
しかし50代になるとそれも一気に減ります。
そしてふと現実や将来に目を向け始め、漠然とした孤独と不安が襲ってくるんです。
昼間の明るい時間は大丈夫でも、夜一人で部屋にいるときなどに急にくる孤独。
これが50代独身男性の最大の恐怖。
50代で悲惨な独身生活をおくらないための3つの施策

そんな不安と孤独な将来は嫌だ!
…まだ間に合います。
今から動き出せば、新しいパートナーを見つけることも全然不可能じゃないです。
50代で悲惨な独身にならないための方法が3つ。
婚活アプリ
マッチングアプリの中でも真剣な男女が使い、年齢層が高いのが婚活アプリ。
30代が多く利用してますが、50代の利用者が多いアプリも全然あります。
婚活アプリを使うメリットはこちら。
- 月々の価格が安いので続けやすい
- 自宅や仕事の合間にできる
- いつでも繋がりを感じられる
婚活アプリは月々3,000円~4,000円ほどで利用できるので、コスパがいいです。
また、スマホ1台ですぐに始められるので、気軽にいつでも使えます。
そして!大きいのがいつでも繋がりを感じられること。
マッチした相手と複数同時進行でメッセージ等していれば、孤独を感じることも減ります。
おすすめの婚活アプリについてはこちらでまとめています。
⋙【年代別】婚活アプリのおすすめランキング!7年利用する筆者が7社を比較
結婚相談所
50代で独身になりたくないなら、結婚相談所もおすすめ。
- プロから客観的なアドバイスもらえる
- 自分にあった人を紹介してもらえる
- 安全性が高い
プロのアドバイザーから客観的に分析してもらえ、的確なアドバイスをもらえるので成功率が高いです。
自分と価値観の合う人をプロが選んでくれるのも、理想の相手を探すのにぴったり。
ただし半年で30万~50万円ぐらいのコストはかかるので、本気の婚活がしたい人におすすめです。
3か月ぐらいで素敵な30代女性と出会って即結婚なんてパターンも結構あります。
オンライン結婚相談所
手続きもお見合いもすべてオンラインでできるのがオンライン結婚相談所。
今話題で多くの40代~50代が利用を始めています。
- 40代~50代利用者が多い
- 料金が普通の結婚相談所の3分の1以下
- 自宅でスマホ1台で婚活ができる
自宅でいつでも婚活ができるので、知り合いにバレることもなく、店舗まで足を運ぶめんどくささもないのが特徴。
自分で相手を検索して探す方法や、アドバイザーと面談しながら進めるなど様々なタイプがあります。
そしてなんといっても価格が安い。
普通は月々2万円~3万円、入会金や成婚料で20万~30万かかるんですが…

マッチングアプリのようにドタキャンや連絡が途絶える、メッセージしても返事がない、、
なんてことがないので、精神的にも疲れにくいです。
おすすめのオンライン結婚相談所はこちらでまとめています。
⋙オンライン結婚相談所8社のおすすめランキング!300人の口コミから調査
50代で独身にならないための3つの注意点

50代独身にならないために、出会いの際の3つの注意点も解説します。
価値観の違いを受け入れる
価値観の違いを受け入れないと、パートナーを探すことは難しいです。
40代~50代女性は価値観を合わせることではなく、お互い受け入れられるかどうかで相手を選ぶからです。
こんな風に自分と合う、合わないで決めてしまうと、誰とも出会えずに生涯独身コースになります。
考え方や価値観が違うなら、どうすれば歩み寄れるのか、歩み寄りたくなる人なのか。
この辺を基準にしていくのがコツです。
プロのアドバイスを素直に聞く

正直これが一番重要です。
オンライン結婚相談所でもプロのアドバイスを素直に聞いた人は成婚率8割~9割ですが、自己流の人は2割~3割となってるからです。
年齢を重ねるうちに他人の意見を聞き入れづらくなってますが、結婚相談所の人はあくまでプロ。
自分じゃわからない女性目線や女性の意見を何千と聞いてきた人たちです。
素直にアドバイスを受け入れて、即行動に移すことがだいじです。
即行動に移す
とにかく即行動に移すことがめちゃくちゃ大事です。
悩んでいたり躊躇している間にも、50代という壁は迫ってきているからです。
出会いを探して動いて、初めてそこで一歩前進できます。
人生で一番若い瞬間は今です。
迷ったらGO、即行動に移して時間を無駄にせずにパートナー探しを始めるのがコツです。
まとめ:50代独身を避けるなら今この瞬間に行動を
50代独身が悲惨・恐怖だと感じるなら、今この瞬間に行動を始めましょう。
人生で一番若いのは今だからです。
迷ってるうちにあっという間に50代になって、孤独や不安、焦りに悩まされてしまいます。
今ならまだ全然間に合います。
今日からパートナー探し、始めてみましょう。
コメント