オーネットがやばいといわれる3つの理由!なぜひどいといわれるの?

この記事でわかること

オーネットがやばいといわれるのはなぜなのか。実際の利用者の口コミや実態についてまとめています。

あなたが利用すべきかどうか、利用を続けるべきかどうかがわかります。

なんだか担当者の対応に違和感を感じてモヤモヤする・・・

ほんとにこのまま使い続けて大丈夫?

オーネットは格安で知名度もあり実績のある結婚相談所です。

しかし正直なところ向き不向きがはっきりとわかれます。

使い続けても出会えずに時間とお金を無駄にしてしまう人もいるんですよね。

こちらで自分が使い続けるべきかどうか、利用者の実態を知って判断することができます。

目次

オーネットがやばい?その現実とは

オーネットがやばいんじゃないか、、そう思う人が一定数いるようです。

そのため検索すると「オーネット+やばい」というワードがでてきます。

もし今担当者や運営に対して不信感やモヤモヤを抱いてるとしたら、

ぶっちゃけたところ結婚相談所を変えるのもアリだと思います。

婚活うんぬんじゃない部分でストレスを抱えてしまっては元も子もないからです。

とはいえ!

もしかしたらそのモヤモヤはただの勘違いの可能性もあります。

そうするとせっかくの入会金などが無駄になってしまいますよね。

オーネットで結婚できてる人もたくさんいるのは事実。

https://twitter.com/mokurookawaii/status/1582661658765594625

そう、オーネットがやばいといわれる理由としては利用者数が多く長年の実績があるからなんです。

芸能人なんかもそうですよね。

好きな人ランキングと嫌いな人ランキングどっちも入ってくる人多いです。

知名度が高ければ高いほど、どっちの意見も多くなるという。。

オーネットも同じで、利用者が増えるなか出会えない人からの不満も増えてるんです。

blankあす子
高い初期費用払ってるんだから、出会えなかったら不満になるわよねそりゃ

オーネットがやばいといわれる3つの理由!

オーネットはやばいといわれる理由

じゃあオーネットはなんでやばいといわれるのか。

その口コミには大きくわけて3つあります。

売れ残りばかり

オーネットは売れ残りばかりという口コミがあります。

長く利用してる人を多く見かけたり、いい人がいないことでこういう口コミが散見されるんですね。

自分もずっと売れ残っちゃうのかな…

なんて不安が募ってしまう原因となっているようです。

あわせて読みたい
blank
オーネットは売れ残りばかり?長期利用者が多い理由とは この記事でわかること オーネットで見かける長期利用者。なんだか売れ残りが多いようで不安に感じたあなたへ。 その真相や実態について解説しています。 登録してから2...

お断りばかり

https://twitter.com/na2maruchan/status/1188802463589027842

オーネットは申し込んでもお断りばかりで嫌という口コミもあります。

いくら申し込んでもお見合いが成立せず、どんどん辛くなってしまう人もいるんですよね。

10件申し込んでも1件も成立しなかった・・・なんて声も。

入会前にはわりとすぐ成婚できると聞いてたのに・・・とがっかりしちゃうんですよね。

とはいえ実はこれは普通。

他の結婚相談所でも同じように成立しないことは多いんですよね。。

IBJの発表ではお見合い成立率は7%以下なので。

100件申し込んで7件成立なんてザラなんです。。

あわせて読みたい
blank
【もう嫌】なぜオーネットはお断りばかり?3つの理由と真相 この記事でわかること オーネットに入会したけど全然お見合いが成立しない理由について解説しています。 なぜマッチングしないのか、いい人と出会えない真相がわかりま...

サクラだらけ?

オーネットではサクラだらけなんじゃという声もあります。

メッセージしても返事はないし、お見合いも成立しない。

ほんとにユーザーいるの?サクラなんじゃないの?

そう思う人が多いからです。

これはオーネットのシステムを使う前に理解してない人が多いことが原因。

少しマッチングアプリに似たシステムの部分があるので、、

ここをはじめに理解してない人がサクラに関する口コミをする事例が多いです。

あわせて読みたい
blank
オーネットはサクラだらけ?3つの理由と向いてない人の特徴とは この記事でわかること オーネットはサクラばっかりなんじゃないの?と思っている人に向けて、その真相や実態をお伝えいしています。 オーネットが向いてる人、向いてな...

オーネットが向いてる人の特徴

オーネットに向いてる人の特徴

オーネットは正直向き不向きがあります。

大きく分けてオーネットが向いてる人の特徴はこちら。

信頼と実績のあるオーネットブランドがいい

オーネットは40年以上の歴史があり、信頼度が高いです。

会社も大手ですし、オーネット会員としか出会わないので変な人もいません。

やっぱりCMなんかが流れてて知ってるところがいい!

という人には向いています。

成婚料なしで大手結婚相談所がいい

オーネット大手相談所なのに成婚料がないのが最大のポイント。

例えばIBJやパートナーエージェントなどは成婚料があります。

成婚料で20万円近くかかるってなると、結構ハードル高いですし厳しいですよね。。

でも大手ながらもコストが安めなので、気軽に始めやすいんです。

自分一人で婚活を進めたい

オーネットはデータマッチング型なので自分一人で婚活を進めたい人向きです。

仲人に逐一相談したり、アドバイスをうけながら一緒に進めていくタイプじゃないんですよね。

だから恋愛経験や婚活経験が乏しい人は正直向いてません。

自己流で出会えなかったりしても、一人で悩んで苦しむだけなので。。

そんな結婚相談所でサポートがなくて出会えなかったという人から選ばれてるのが僕がおすすめするnaco-do

専属サポーターが付いて面談しながら進めてくので、放置されるなんてことがないんです。

気持ちいい対応で話すとホッとする、そんな担当者と一緒に進めていけます。

もちろん成婚料は0円ですし、初期費用もオーネットの3分の1以下。

1日あたり500円以下で婚活できますし、スマホ1台で全部手続きもお見合いもできちゃいます。

もし今悩んでるなら、無料体験できるので試してみるのがおすすめですよ。

まとめ

オーネットがやばいといわれる理由はこちら。

しかし実際に実績と信頼がある結婚相談所。

そう、向いてるかどうかが一番のポイントになるんです。

  • 恋愛経験が少ない
  • もっとカウンセラーと一緒に悩みを共有しながら進めたい
  • もう少し安いところがいい

そんな人にはスマホ1台でできる結婚相談所が今人気です。

僕がおすすめするのはnaco-do

今なら無料体験できるので、自分の条件に合う人が本当にいるのか、そして担当者の対応なども面談して確認してから入会を決められますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次