【現実は酷】40歳過ぎると結婚はほぼ不可能?まだ間に合う3つの解決策

この記事でわかること

40歳過ぎると結婚はほぼ不可能といわれる真相や、その解決策についてまとめています。

  • たしかに40歳過ぎると結婚率は低くなる
  • 30代までに比べて需要が下がるのが大きな要因
  • オンライン結婚相談所などで同世代と数多く出会うのがおすすめ

いつかは結婚して子供がほしいと思いつつ、気が付けばもう40歳。

でもSNSなどを見てると40歳超えてからの婚活は厳しいという投稿が目に入る。

給料がとりわけ高いわけでも、容姿端麗でハイスペックなわけでもない。非正規雇用で非モテ分類に属している。

そんな自分でもアラフォーを迎えて勝機はまだあるのか。

今回は『40歳過ぎると結婚はほぼ不可能』という説についての真相、そして解決策をまとめています。

目次

結論:40代は費用をかけても確実で効率のいい出会い方を

40歳過ぎからの婚活は非常に厳しいです。

  • 需要がない
  • スペックや条件面で厳しくみられる
  • 出会いの場がない

40歳過ぎてから結婚がほぼ不可能といわれる理由のうち1番大きいのは需要の少なさ

30代までと比べると一気に需要が減ってしまうんですね。

blankあすこい
同世代ですら結局30代や若い人を探してる

そこで重要なのが多くの同世代と出会える場所

とはいえマッチングアプリ等では40代は正直かなり厳しいです。
【現実は酷】マッチングアプリ40代男性の末路とは?リアルな実態はこれ
【実録】マッチングアプリ40代女性の厳しい現実!需要やその実態とは?

blankあす子
20代や30代がメインの利用者層だからね

おっさん・おばさん扱いされて邪見にされるマッチングアプリの現実があります。

なので多少費用をかけてでも年代のミスマッチがなく、

結婚への最短距離となる結婚相談所がおすすめです。

一日でも早く始めることで、半年以内に成婚退会する未来が早まります。

40歳過ぎると結婚はほぼ不可能?その行く末や末路とは

男性

40歳過ぎると結婚はほぼ不可能といわれると、恐怖を感じますよね。

このまま一生独身なのか・・

子供はもう望めないのか、、

ふんわりと考えていたことが、一気に現実にのしかかってきます。

仮に今後一生独身として過ごすと一体どんな人生になるのか。

結婚できなかった人生はどうなる?

生涯独身となって過ごす人生にはメリットとデメリットがありますが、結論からいうとデメリットの方が大きいです。

老後のリスクや寂しさなどを考えると、どうしてもメリットを上回ってしまいます。

生涯独身のメリット

生涯独身のメリット
引用:マイナビ

生涯独身のメリットはこちら。

  • 時間を自由に使える
  • お金を自由に使える
  • 趣味や好きなことに集中できる

子育てや子供に使う時間、妻や夫に使う時間がないのでお金と時間の自由度が高いです。

家族間などでおこる人付き合いなどもないため、ストレスが少ないのがメリット。

生涯独身のデメリット

生涯独身のデメリットはこちら。

  • 老後の精神的な不安
  • 孤独
  • けがや病気の時のサポート
  • 金銭面での心配

一番はやっぱり精神面での不安や孤独。

今も感じている一人の不安が、生涯ずっと続くことになるんです。

年齢を重ねるごとにすぐ遊びに行ける友人も少なくなり、ますます孤独感が強くなります。

実際に40代の未婚率や結婚率はどうなってる?

ここで実際の40歳過ぎた人の未婚率や結婚率についても解説します。

40代の未婚率は?

40代の未婚率
引用:「令和2年国勢調査結果」(総務省統計局)を加工して作成

40代の未婚率について割合を確認すると。

  • 男性:約30%
  • 女性:約20%

が未婚となっていることがわかります。

もちろん30代に比べれば未婚率は低いんですが、それでも2割~3割は未婚です。

不可能な数字かというと、そうでもないですよね。

40歳過ぎてから結婚した人の割合

ではそんな未婚40代がその後結婚したのかというと…

結婚率についてはかなり低く、3%~4%となっています。

40代未婚率と生涯未婚率の差から計算したのですが、内容はこうなります。

男性40代未婚率:約30%
男性生涯未婚率:25.7%
差⇒4.3%

女性40代未婚率:約20%
女性生涯未婚率:16.4%
差⇒3.6%

40代で未婚だった人がそのまま未婚となる可能性は高いといえるかなと。

こういった見方をすると、たしかに40歳過ぎると結婚はかなり厳しいようにも思えます。

40歳過ぎると結婚はほぼ不可能といわれる3つの理由

ではなぜ40歳過ぎると結婚はほぼ不可能といわれるのかについて、解説します。

若い人に需要が集中する

40代で婚活しても20代~30代に比べて需要が少ないため、厳しいです。

同世代の男女ですら、年下を希望することがほとんどだからです。

  • 20代⇒20代~30代を希望
  • 30代⇒20代~30代を希望
  • 40代⇒30代を希望
  • 50代⇒40代を希望

やっぱり年下がいいという人がほとんどなので、同じ40代ですら30代を探す傾向にあるんです。

blankあす子
必然的に出会いが少ないわ

子供に関する問題

女性の妊娠率や流産率
引用:telling

40歳を過ぎると子供の出産が難しいことなども大きいです。

特に女性は高齢出産となり危険性も伴います。

そのため結婚したとしても子供を望むのが難しいケースも多いからです。

子供がほしい40代男性の場合だと、20代~30代など年下女性に需要が集中します。

そうなると40代女性には子供を望まない男性からの需要があることになります。。

条件のハードルが上がる

40歳を過ぎると相手に求める条件のハードルが高くなります。

特に男性は収入面でのハードルがぐっと上がります。

若い時なら年収300万円でも需要があったものの、40代となるとそうはいきません。

非正規雇用だったり、年収300万円以下だったりするとかなり出会いが厳しくなります。

blankあす子
アラフォーの理想年収は600万円とされてるわ

年収以外にも価値観や性格など、年齢を重ねれば重ねるほど条件が増えていきます。

条件に合う人が見つからない、相手の条件に入らないというケースが多いのも厳しい理由です。

40歳過ぎてから結婚するための3つの解決策

40代で結婚するための対策

40歳過ぎてから結婚するための解決策がこちら。

条件よりも価値観を重視

40歳を過ぎてからの相手探しで、条件を固めて理想を高くしすぎると難易度がかなり上がります。

そもそも該当する同世代が少ないうえに、さらに条件を付けすぎると相手がいなくなってしまうからです。

年収・身長・外見・性格・趣味・家族構成・兄弟などさまざまな条件を付けすぎないのがポイント。

どんなに相手を探しても理想の相手は見つからない可能性があります。

条件よりも人生における価値観を基準に、一緒に長くいられる相手を探すほうが成功率が高くなります。

慎重になりすぎない

40歳過ぎてからの婚活では、慎重になりすぎないのもポイント。

相手を見定めたり、自分に自信がなかったりと慎重になりすぎると、せっかくの出会いも棒に振ってしまいます。

『こういうこと言う人は〇〇だからやめとこう』『この人なんか違う』など、決めつけや固定概念で多くの出会いを消してしまう人が多いんです、、

積極的に行動をして、少しでも可能性を高めるのが大事です。

勝率の高い出会いの場を選ぶ

40歳過ぎてからの出会いは、出会う場の選び方が重要です。

20代や30代が多いなかに参入しても、年齢だけで全く相手にされないケースが多いからです。

20代や30代が多い婚活パーティーにいっても、誰からも相手にされないことも・・

blankあす子
多くの40代が集まる場所で、確率が高いところを選ぶのがポイント

出会いの母数が多いところで、何度もチャレンジできる場が理想です。

アラフォー婚活におすすめの出会いの場3選

ハゲにおすすめの出会いの場

アラフォーの婚活におすすめの出会いの場はこちら。

婚活アプリ

40歳過ぎてからの婚活には婚活アプリがおすすめです。

恋活マッチングアプリとは違い、真剣度が高く内面重視の人が多いからです。

コスパも良く、月4,000円前後で無制限に相手と出会うことができます。

しかも女性は無料のアプリもあります。

こんな人におすすめ
  • 予算を極力抑えたい
  • 幅広い人との出会いがほしい
  • 自宅にいながら相手を探したい
blankあす子
20代や30代じゃなくて40代や50代の利用者も今かなり増えてるわ

状況や目的によってアプリを使い分けるのがおすすめなので、こちらを参照にしてみてください。

あわせて読みたい
blank
【年代別】婚活アプリのおすすめランキング!7年利用する筆者が7社を比較 この記事でわかること 年齢・状況別におすすめなアプリ 婚活アプリを使ううえでの注意点 『マッチングアプリでは全然将来につながるような出会いもないし諦めかけてた・...

結婚相談所

40歳過ぎてからの婚活では、結婚相談所blankがおすすめ。

マッチングアプリだと相手を選んだり、いいねやメッセージでのやりとりなどとにかく時間がかかります。

理想の相手に出会えるころにはすでに50歳近くになっている可能性も。

40過ぎてからの婚活はそう簡単にはいきません。

なので中々お見合いが成立しなかったり、その後の交際まで発展しないなどもあります。

しかし!

結婚相談所blankなら一人で婚活に悩むことはなく、カウンセラーが助けてくれるので不安に悩みながら諦めることもないです。

おすすめな人
  • 一人の婚活に不安を感じてる
  • 少し費用をかけてでも早く相手を見つけたい
  • 自分で相手を探すより、仲人さんに相手を紹介してほしい

仲人さんが2人3脚で寄り添ってサポートしてくれますが、その分半年で30万円~50万円近くの費用がかかります。

本気の婚活向けです。

オンライン結婚相談所

安心できる相手と出会いたいけど予算はそこまでだせない…

という人にはオンライン結婚相談所がおすすめ。

オンライン結婚相談所とは…

  • オンラインで手続きが完結するので来店不要
  • コストが通常の相談所の3分の1
  • 全国の会員と出会えるので相手も豊富に選べる

婚活アプリと結婚相談所のいいとこどりのような仕組みがオンライン結婚相談所。

とにかく安いので、趣味やプライベートを削って婚活費用に充てる必要もないんです。

また、オンライン結婚相談所なら自宅から手続きやお見合いができるんです。

結婚までの無駄な時間や労力がなく、最短距離で結婚相手が見つかります。

blankあすこい
利便性・コスパは最高

料金は普通の相談所の3分の1ほど。

通常の結婚相談所:半年で30万円~50万円
オンライン結婚相談所:半年で6万円~20万円

気軽にオンラインで無料相談から始められるので、相談所にいったら営業がすごくて契約するまで家に帰れないなんてことも全くないです。

おすすめのオンライン結婚相談所についてはこちらで詳しくまとめています。

あわせて読みたい
blank
オンライン結婚相談所8社のおすすめランキング!300人の口コミから調査 この記事でわかること オンライン完結の結婚相談所について、300人の口コミからおすすめランキングをご紹介します! 項目別で【安さ】【会員数】【サポート力】【年代別...

まとめ:40歳過ぎると厳しいが不可能じゃない

40歳すぎると婚活はたしかに厳しいです。

30代や若い人に需要が集中してしまい、40代に目を向ける人が少ないからです。

しかし、アラフォー婚活ではポイントを抑えれば出会うことも不可能じゃないです。

  • 条件じゃなく価値観重視
  • 慎重になりすぎない
  • 勝率の高い出会いの場にいく

おすすめはコスパがいいオンライン結婚相談所

周りにバレず、時間や労力を無駄にせず、効率よく自宅から婚活ができます。

今日が人生で一番若い日です、思い立ったらまず行動して、素敵な相手を見つけましょう。

あわせて読みたい
blank
オンライン結婚相談所8社のおすすめランキング!300人の口コミから調査 この記事でわかること オンライン完結の結婚相談所について、300人の口コミからおすすめランキングをご紹介します! 項目別で【安さ】【会員数】【サポート力】【年代別...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次