友達が少ないし、出会いがないという人に向けて、どこに出会いがあるのかまとめています!
実際に友達ほぼいない筆者が試した出会いの場8選や、出会えた体験談をお伝えしますね。
友達少ないから一緒に出会いを探す人もいないし・・・
一人じゃ絶対出会いなんてないよな・・・

そんな出会いがほしいけど、社交性の低い人に向けて。
実際に友達少ない筆者が試した出会いの場、そして出会えた体験談をお伝えしますね!
結論:友達少ないし出会いがないならマッチングアプリ
友達少ないけど出会いがほしい人は、結局マッチングアプリがおすすめなんです。

筆者も実はもともとアプリでの出会いは嫌でした。
その詳細はこちらでつづっているのですが・・・
だってマッチングアプリは友達いなくても一人でひっそり恋活がすすめられるので。。
ちなみに筆者が一番最初に使って彼女ができたマッチングアプリはペアーズでした。
\無料登録でいいねがもらえる/
【体験談】友達少ないと出会いがない理由

友達が少ないと出会いってほんとないですよね。。
その気持ち痛いほどわかります。
だって明らかにリア充で友達多い人のほうが、彼氏彼女ができやすいですよね!
SNSをみてもみんなでBQQしたり、遊園地行ったりしていて楽しそう・・・
友達からの紹介がない
そもそも友達少ないと、友達からの紹介という出会いの手段が絶たれるんですよね!
これがかなり痛い。
というのも、社会人の付き合うきっかけランキングの上位に食い込む要素だからですよね・・・

友達少ないから友人の紹介という一つのツールが失われるわけで・・・
厳しいですよね。。
合コンの誘いもない
友達少ないと、合コンなんかの誘いもないですよね。
こういうとき、友達多い人は様々な出会いの場があるからいいなって。。
街コンや相席屋もいけない
じゃあ一人で出会いを探しに街コンや相席屋に・・・
と思っても友達少ないと一緒に探しにいく人がいないんですよね!!

一人参加できるとはいえ、、やっぱり一人だと心細いというか。。
友達と一緒に行きたいですよね。
なので結局引きこもって出会いがない。。
あっ、もちろん職場に出会いなんてないですよ。
皆無皆無。
友達少ないし出会いがなかった・・筆者が試した出会いの場8選!

そんな友達少ない筆者ですが、周りが結婚していくなかで焦りを覚えてついに出会いの場に繰り出します!
全部ひとりで参戦していたので、その結果やおすすめ度をこちらで全部お伝えします!
習い事を始めようとするも・・・
結論からいうと趣味がなかったので、習い事に手を出せませんでした。
ほんとは料理とかスポーツの習い事とかがいいかなと思ったんですが、1人で参加するのはどうしてもハードルが高かったので。。
その時に知り合った一人の女性と仲良くなり、一緒にご飯にいったり・・・

と思いきや!
この方、すでに彼氏さんいました。
そしてその後すぐに結婚しました。。
撃沈。
ジムに通ってみる

ジムでの出会いに期待して、ジムにも入会します。
汗を流しながら、新たな出会いがあるのかと思いきや・・・
一切出会いなんてありませんでした。
なぜかというと。
- 基本的に他の人と話すきっかけがない
- そもそも社交性が高くない
基本的にただ各々がトレーニングしてるだけですし、社交性がないため話しかけることもできず。
友達多くてコミュ障じゃない人なら、話しかけて男女の交流できるかもしれませんが。。
一人旅に出てみる

一人旅なら同じく一人旅の人との出会いがあるかなと思い、旅にでました。
結論からいうと、沖縄なら出会いが多少あります。

ただし、実は沖縄に行く前に、鳥取砂丘に一人旅にでたのですが、、
全く出会いはありませんでした。
しかも冬にいったので、、
これを出会いとカウント・・はできませんよね。
でも一人旅でも結局は自ら話しかけるなどの行動に移せないと、出会いはゼロです。
一人飲みしてみる

出会いをもとめ、バーや飲み屋で一人飲みもしてみました!
実施したのは新宿や代々木などで、一人飲みがおすすめと記載されていた飲み屋さん。
そわそわしながら一人で入店し、一人でちびちび飲みながら出会いを待つのですが。。
全く出会いはありません。
一人で来る人なんていやしない。
しかも!
結局話しかけられることなんてないので、自分からナンパのように話しかけないといけないんですよね。
これ、いくらお酒入っててもハードル高すぎですよね。
そんなコミュ力持ち合わせていません。
一人カフェしてみる
いやいや、一人カフェなら素敵なドラマのような出会いが・・・
と思いおしゃれカフェを巡って一人でお茶を楽しんでみたのですが。
はい、全く出会いありません。
だって各々の時間を楽しんでるんですもの。。
失敗したときのリスクが高すぎて無理です。
図書館に行ってみる
図書館ならドラマのような出会いが、、、
はい、ありません。
そもそも図書館内って静かにしないといけないので、話すきっかけなんてありません。
コロナで距離感ありますから、普通に。
美術館や博物館に行ってみる
美術館や博物館で実は隠れた出会いが・・・
はい、ありません。
そもそも静かで話すきっかけもチャンスもないです。
しかも知識なんてないので、もしマニアックなこと話されたら終了。
やっぱり自然な出会いって、自ら作れるものではないかなって、、
マッチングアプリをやってみる

マッチングアプリから始まる恋・・・はありました。
実際に筆者はペアーズを使ってみたところ、彼女ができました。

はい、そうですよね。
実は筆者もアプリでの出会いは嫌でした。
その理由を次にまとめますね!
友達少ないし出会いはないけどマッチングアプリは嫌だった理由5つ

友達少ないし出会いもないけど、、、マッチングアプリだけは嫌!
自然な出会いがいいと思いますよね、誰しも。
かくいう筆者もその一人でした。
自然な出会いに憧れがあるから
マッチングアプリでの出会いが嫌なのは、そう自然な出会いに憧れがあるから。
誰だってドラマや映画のような出会いがいいですもんね。
でもマッチングアプリも実際にやってみると、自然な出会いとさほど変わらなかったです。
むしろ合コンや街コンなんかよりも、事前に得られる情報が多いので助かるかなと。
趣味の同じ人とか探せますし。。
周りに話しにくい
マッチングアプリで付き合いました!・・って周りに話にくいですよね。
実際に交際した筆者はこれ、すごく感じました。
マッチングアプリといっただけで、微妙な雰囲気に。
さらに年代が上の人だと。
「マッチングアプリ・・?あぁ、出会い系みたいなやつね!」
といわれます。※実体験
割と普通になってます。
コロナ以降での社会人が出会ったきっかけ1位はマッチングアプリですからね!
なんだか怖い
マッチングアプリはなんだか怖い・・・
だから自然な出会いがいいという気持ちもわかります。
でも!
最近はアプリ登録で本人確認が必要なので、身分証明書提示してる人ばっかりなんですよね。
相席屋などで遊びに来てる人よりよっぽど安心感あるかなって感じしました。
なんとなく悪いイメージ
ニュースなどで事件をみると、なんとなく悪いイメージがついちゃいますよね。
これ、おそらく出会い系サイトと一緒のイメージだからかなと。
でも、出会い系サイトとマッチングアプリは結構違います。
出会い系サイトは誰でも無料で登録できますが、マッチングアプリは本人確認必要ですから。
実際に結婚目的の人も普通に多いです。
マッチングアプリ21社を比較したおすすめランキングについてはこちらでまとめています。
⋙【2022年最新版】マッチングアプリおすすめランキング!7年で40個以上利用した筆者が21社を比較
マッチングアプリが友達少ない人におすすめだと感じた理由

友達少ない筆者が実際に使ってみて、マッチングアプリがおすすめかなって感じた理由もお伝えしますね。
一人で出会いを探せる
マッチングアプリなら一人で出会いを探せるんですよね!
これ、他の出会いだと結構難しい。
でも、マッチングアプリはみんな一人で登録しているので、こっちも一人。
これがかなり気持ち的に楽なんです。
内向的な人でも家で一人で出会いを探せるって、かなりいいかなと。
コミュ障でも出会える
コミュ障でも出会えます。
なぜなら最初がオンラインからの出会いだからです。
筆者は死にますが、、
でも、マッチングアプリなら相手の情報を得たあと、メッセージで出会えます。
準備したのちに出会えるので、コミュ障でも出会いやすいかなって。
筆者の体験談はこちら!

自分のペースで利用できる
マッチングアプリはいつでも自分のペースで使えます。
リアルな出会いって予定や日時を合わせて、指定した場所に行って、用意して、いざ出会いの戦場に、、
でも、マッチングアプリならいつでも好きな時にアプリをいじって、出会いを探せます。
これ、かなり効率いいかなって思いました。
友達少ない人にもおすすめなマッチングアプリはこれ!安全・人数多い・実績
友達少ない筆者がおすすめするマッチングアプリはペアーズです。
登録者数が多い分出会いの可能性が高いからです。
筆者も実際に彼女ができて真剣交際できたので、おすすめです。
初心者はまずペアーズ


項目 | |
---|---|
出会いやすさ | |
価格 | |
安全度 |
1500万人以上が利用する、国内でも最大規模のマッチングアプリがペアーズですね。
コミュニティなどから共通の趣味を持つ人を探すことができたり、Facebook認証があるため安全性も高いとして人気のアプリです。
独自に調査した口コミアンケートがこちらです。
実際に僕もペアーズで出会い、交際までいたった経験があります!初心者はまずPairsからがおすすめ。
\150人に聞いた本音 /
\ 登録者数1500万人・国内最大級/
趣味や価値観の合う人を探すならwith


項目 | |
---|---|
出会いやすさ | |
価格 | |
安全度 |
メンタリストDAIGOさんが監修するマッチングアプリとしても有名ですよね!
性格診断や心理テストなどがあり、より価値観や性格の合う相手を探すことができるのも魅力です。
登録者数も600万人いるので、より多くの出会いが期待できます。
独自に調査した口コミアンケートがこちらです。
\ 心理学×性格診断で相性の良い相手が見つかる /
婚活やじっくりと相手を選ぶならOmiai


項目 | |
---|---|
出会いやすさ | |
価格 | |
安全度 |
恋活・婚活目的の20代前半~30代後半が利用しているのが、Omiai。
比較的年齢層が高く、婚活目的の人も多いため真剣で真面目な異性と会える確率が高いです!
僕も利用した際、出会う人の多くがが結婚を視野に入れた出会いを求めているなと感じました。
\ 真剣な異性と出会える/
コメント